夏休み子ども茶道教室が終了しました。
文化庁伝統文化親子教室事業、坊ちゃん・マドンナ子ども茶道教室夏休み子ども茶道教室が終了しました。今年度は7月26日、27日、28日の3日間で小学生の方を対象に開催。午前中10時から12時が初心者の方を対象としたクラス。午後が経験者を対象に13時から15時での開催でした。
初日は一時間目が座学。お茶の種類や歴史、道具の名前などを学びます。
二時間目が床の間の拝見の仕方や抹茶をたてて飲んでみます。
三時間目は畳の歩き方。お菓子やお茶の運び方を何度も練習。四時間目は茶筅通しや帛紗捌きを反復練習。
五時間目は六時間目の発表会に向け実際の会場でお運びからお点前一連の流れを練習して最後の六時間目は保護者の方にお菓子と自分で点てたお茶を運んで飲んでいただきます。
私の娘もお茶を習っていますが、娘が点てたお茶は一番美味しいお茶だと感じますし、お子様たちも保護者の方にお茶を飲んで頂くというのは少し誇らしく感じてくれたと思います。参加してくれたお子様達のいい思い出になり将来茶道の道に入って来てくれたらこんなに嬉しいことはないと思います。
今年が三年目ですが、中学校に入って茶道部に入部してくれたお友達や、もっと学びたいと佐藤先生のお稽古に通い始めたお友達もいますし、毎年楽しみに参加してくれるお友達も…
茶道に触れる体験の場を作ることで興味を持って頂くのが目的ですが、確実に手応えを感じることができます。子ども達が来やすいようにと夏休みに開催しています。正直準備は大変ですし、暑くて体力も奪われます。もちろん補助金をいただいているので会場費やお道具などは持ち出しにはなりませんが、お教えした時間分は時給もいただけますが準備の時間はいただけないのでほぼボランティアのようなものですが、それでも続けるのは子ども達が美味しかった、楽しかったと笑顔でいってくれるから…
来年も多分やるでしょうが仕事以外で一番やり甲斐を感じれてます。佐藤先生のお陰で開催できていますので感謝しています。松山以外には中々開催が困難なので茶の湯住宅プロデューサーの資格者の方々に開催しましょうと働きかけてます。少しづつですが広がってくれると嬉しいですね。
佐藤先生、社中の皆様本当にありがとうございます。子ども茶道教室に携われた一人としてやりがいと成長をいただいています。昨日の夜は打ち上げで子ども達も一緒に高島屋のビアガーデンで納涼しました。お疲れ様でした。