#感想
【感想】海に眠るダイヤモンド 最終話
※ネタバレ含みます
✶
鉄平の人生を思うと切なくて悲しくて胸が締めつけられました。もっと自分のために生きていいんだよ…!!泣
すべてを捨てて進平とリナが犯した罪をひとりで背負っていかなければならないなんてあまりにも理不尽だけど、それでも懸命に生きて最期は自分の家を寄付までした鉄平の人生は常に『誰かのため』にあったんだなと思いました。
これをわたしは自己犠牲とは言いたくない。だってそんな言い
【感想】わたしの宝物 最終話
※ネタバレ含みます
思ったまま感じたまま好き勝手書いてますが笑、あくまでも個人の感想です🙇🏻♀️
✶
冬月が最後の最後まで不憫で笑った。
結局美羽は肝心なことはなにひとつ冬月には伝えてあげないんだね。完璧に隠し通せていたならまだしも、冬月が真実に気づいてるって美羽自身も分かっていてもなにも伝えないって、もはやエゴじゃんって感じ。
冬月が美羽に「この子は俺の子?」って聞くのにどれほどの
今さらマイファミリーを見終わった
▼こちらの続き
※少し前の作品ですがネタバレ含むので注意
✶
いや、動機〜〜〜!!!!!
当事者からすれば重大かもしれないけどあんな大事件起こした動機が不倫バレしたからってまじかー!!ある意味で衝撃の展開でした。不倫て…。
てかトミーは濱田岳の娘に詰められた時点で素直に認めてればこんな大ごとにならなかったのに、証拠奪おうとして故意とはいえころしちゃうとかどんだけ〜。
最後に玉木宏が「家族
今さらマイファミリーにはまってる
アマプラで『マイファミリー』を見て今さらですがまんまとハマってしまいました。今ちょうど5話を見ているんですが、初見なので犯人が誰なのか色々と考えながら見てます。
※これより先は犯人を知らない人間が犯人は誰かあーだこーだ考えているだけの記事です。結末をご存知の方は見当違いなこと書いてるなとニヤニヤしながらご覧ください笑
また、登場人物の名前が曖昧なので演者の方の名前で書いてます(役名を調べたらネ
【感想】わたしの宝物 第8話までを見て
イライラするぅぅぅぅ!!!!!笑
※ネタバレ含みます
✶
じつは各話ごとに感想をnoteに書いていたのですがほぼほぼ毎回、
・美羽いちいち動揺しすぎ!覚悟を決めたというなら娘のためにもっと堂々としなはれ!!
・宏樹も改心したのは偉いけど過去は消せないし、なにより自分の苦しみに罪のない娘を巻き込もうとすんな。お前が責めるべきは美羽と冬月だ
・冬月は美羽に振り回されててまじで不憫すぎるwでも
【感想】海に眠るダイヤモンド 第6話
百合子おおおおおおお…(号泣)
※以下ネタバレ含みます
✶
賢将と百合子ほんとによかったぁ〜😭
前話の感想でも書いたけど、お互いの弱さをさらけ出して支え合える友情を超えた愛情というか愛情を超えた友情というかふたりの関係性が本当に尊くて…!!
それが結婚というカタチでより強固なものになるのかなと思うと本当によかったなと思いました。
もちろん結婚することがすべてではありませんが、百合子に関
【感想】名探偵コナン 100万ドルの五稜星
めっっっっっちゃ面白かった!!!!!近年のコナン映画のなかではかなり好きな方かも。わたしが平次×和葉推しだからというのもあるけど、ストーリーも最後の最後まで目が離せなくて本当に面白かったです。
ラストは普通に「えっ!マジ!?」って声でた笑
※以下、ネタバレ含みます
✶
まず前提としてわたしは原作は途中までしか追いかけていなくて、毎年劇場版だけはチェックしている感じです(実は赤井さんが生きて
【感想】海に眠るダイヤモンド 第5話
た、たくみ………!!!!!?
※以下ネタバレ含みます
✶
リアルに「たくみーーー!!!」(※斎藤工さん=進平)って叫びながら見てました。
リナを庇ってころされるんじゃないかと思ってハラハラしてたら、コテツとかいうヤクザの手下をまさかの返り討ちに…。
正直これはまったく予想していなかったのでまじであわわわわわわわってなりました😂
進平とリナの距離は予想してた通りこのできごとをキッカケに
【ざっくり感想】ジャンル問わずいろいろ
媒体やジャンル問わず最近わたしが触れた作品のざっくりとした感想をつらつら語ります。
※ネタバレ含みます
✶
わたしの宝物 第2話
第1話のときも思ったけど話がサックサク進むから展開のスピードにほんとびっくりするw美羽の出産も冬月の安否が分かるのももう少し後になるかなと思ってたのに、まさかどちらも2話で済んじゃうとは思わなかったwもっとスローペースでいいのにというか、冬月を退場させるのは美羽
【ざっくり感想】ジャンル問わずいろいろ
媒体やジャンル問わず最近わたしが触れた作品のざっくりとした感想をつらつら語ります。
※ネタバレ含みます
✶
セクシー田中さん 第8巻
あっという間に読み終わってしまって、もう続きを読むことはできないのかと思うと本当に悲しい。編集後記で今後の展開について編集者さん目線で書かれていたけど、芦原先生の描く絵と言葉でぜひ読みたかったなぁと思った。
田中さんと笙野の関係性がどんなふうになっていくの
NHKの大奥めっちゃいい
『大奥』と名の入ったものは、とりあえずひととおり見ることにしているわたし。
NHKの大奥ももちろん楽しみにしていたのですが第一話の録画を容量不足で失敗してしまい、しかも見逃した放送を見るためにはまたお金を払う必要があると知って結局そのままにしていました。
あとはNHKだからおそらく再放送するだろうと踏んでいたのですが、秋から始まるシーズン2を前に予想通りBSの方で再放送が始まりました。
再放
【感想】映画 Dr.コトー診療所
※ネタバレ含みます
ドラマ版をリアルタイムで見ていて、映画公開時にTVerだかで無料配信されていたのも見直していたくらいには好きな作品。
映画館があまり好きじゃないので今回もBlu-rayになるのを待って自宅で観ました。
感想としては、期待値が高かったせいなのか正直「う〜ん…」という感じでした。
コトー先生が自分を犠牲にしてまで島民を救おうとする姿が、ちょっともう常軌を逸しているというかも
【感想】劇場版 名探偵コナン過去作いろいろ
最近休みの日はアマプラでコナンの過去の映画を観まくっています。コナンとしんちゃんとドラえもんは無料期間になるたび毎回観ちゃう。
コナンについてわたしは本編の途中までしか追えていなくて、映画だけはほぼ全作追えています。
本編はどこまで見たかハッキリ覚えていないんですが、少なくとも世良さんはまだ未登場だったと思います。
だから世良さんについてよく知らなくて、なにかの映画を見たときに彼女が赤井さん