見出し画像

初めての1人おせち

新年明けましておめでとうございます🎍
今年は初めての1人おせち。数週間前から集めた縁起菓子や箸置きのお陰で、盛り付けが完成したお正月料理は多幸感を放っていた。

見よ!1人でもこんなに贅沢!


まずはおせち。
大好きな京菜味のむらで注文。
品数なんと31品で1人分でもめちゃくちゃ豪華。
個人的に好きな金柑の甘露煮梅餅笹団子松麩が入っていて嬉しい。

1人でおせちを全部食べるのが夢だったんだ…


そしてお雑煮にはかまぼこヘビをイン。
不器用なりに前日せっせと仕込んだ甲斐があったぜ。中身はにんじん、ほうれん草、椎茸、鶏肉、薄切り餅、大根。
味付けは椎茸の戻し汁と昆布出汁で適当に味を整えたら上手くいった。

おめめがかわちい🫶

ちなみになますと筑前煮にはお手製。筑前煮は野菜が下茹でされてパウチに入ったトップバリュの物を使ったので楽ちん。


縁起菓子は箱座×山海堂「梅あわせ-金沢もよう」
梅型の最中に金平糖や鯛や梅などの縁起モチーフの千菓子、辻占いが入っている。

そして箱座×榮太樓飴「金ぺいとう」はパッケージが縁起良しなダルマ。3色金平糖と黄金糖、福みくじ入り。

らくになる

実はこの金ぺいとう、少し悩んで買ったのだけど買って大正解。福みくじに『らくになる』と書かれていて悩みが吹っ飛んだ。去年は色々あったから、絶対に良い年になりそう!
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集