![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105482756/rectangle_large_type_2_dbae09886622e504420e6e8d6a5ab5c4.png?width=1200)
【カウンセリングの疑問#4】なぜ短期間で効果が出るのですか?
「心のストレッチルーム」前田泰章です。
今回の投稿では、カウンセリング現場でご相談者さんからよくいただく3つのご質問にお答えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1683973739692-CMyC6ebFvs.png)
Q1 どんな人が対応してくれるの?
A、前田泰章が全てを対応いたします。
当ルームのカウンセラーは、前田泰章のみです。
電話対応、メール対応、カウンセリングの実施は全て前田がおこないます。
カウンセリング中はお電話に出ることはできませんが、当日中にお返事させていただいております。
▼心のストレッチルームHP
https://www.kokoro-str.jp/
Q2 治る、治ったと感じた方は何割くらいなのでしょうか?
A、約7割の方に効果を実感していただいております。
全てのクライエントさんが、「完全に治った!」と感じるまでカウンセリングを続けているわけではありませんが、約7割の方が「さまざまな気づき」「新たな発見」などがあり、自分らしさを実感されたり、希望を持って人生を歩むきっかけをつかんでいます。
残念ながら私の力不足もあり、お役に立てなかった約3割の方の内訳ですが、
1割のご相談者さんは、自分の意思で受けていない方。
1割がカウンセラー(前田)との相性が悪い方。
1割が入院が必要な統合失調症などの精神疾患を抱え、カウンセリングではお役に立てない方となっています。
Q3 なぜ短期間で効果が出るのですか?
A、解決策に焦点をあてたカウンセリングをおこなっているからです。
なぜ、短期間で効果を実感していただけるのか?
今から、その秘密をあなたにちょっとだけお教えしましょう。
簡単にお伝えするのであれば、解決策に目を向けるカウンセリングを中心におこなっているからです。
「どうしてこんなになってしまったのだろう?」と、原因を探すのではなく、今現在のクライエントさんの気持ちに変化を起こす。という方針でカウンセリングをおこなっているからです。
「なぜ、苦しいのだろう?」
「なぜ、自信を持てないのだろう?」
「なぜ、モチベーションが上がらないのだろう?」
「なぜ、人生で同じパターンを繰り返してしまうのだろう?」
と、原因を探っても「解説」にはなりますが「解決」にはなりません。
なぜならば、心の問題はさまざまな原因が積み重なって生まれます。ひとつやふたつの原因で、そうなるとは限らないからです。
その原因を探って解決するのは、大変な時間と労力がかかることでしょう。また、つらい過去を探るので、とても苦しいカウンセリングになる可能性があります。
つまり、大切なのは「いま、ここの自分」であって、過去の原因ではないのです。
今、ここのあなたの気持ちに変化を起こす。
そのほうが原因追及型のカウンセリングより回復が早まる可能性は、ぐんと高まります。
以上、カウンセリング現場でよくいただく3つのご質問にお答えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。カウンセリングを受ける前のご不安を少しでも減らせたら幸いです。(前田泰章)
![](https://assets.st-note.com/img/1683973912629-JGmADiZdoz.png?width=1200)
投稿が少しでも良いと感じたら、スキとフォローをお待ちしています。投稿を続ける活力になりますので!(^^)!
共感してくれた方の投稿も読みたいので、フォローさせていただくこともあります。お気軽にコメントもしてくださいね(#^.^#)
▼カウンセリングが初めての方は、以下の記事も参考になります。
いいなと思ったら応援しよう!
![前田泰章@心の問題解決型カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105145805/profile_ddafdf25c8c5514ed4f975f81b1db5fc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)