![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110686628/rectangle_large_type_2_131d7f488107cd840fbfe65a719ead30.png?width=1200)
多分、楽になる。軽い運動を実践してみて思ったこと。
あいさつ
こんにちは。こんばんは。
暑さや雨が続いたり、夏と梅雨の中間のような天気が続いています。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
軽いお散歩について
さて、今日は、一日少しでも外出して外を歩く。日の光を浴びる。ということを実践して少し経ったので、感想を皆さんにお伝えしたいと思います。
例えば休日、一日家の中で過ごしているという方もいるかもしれません。
平日は仕事で、外に出ている暇なんてないよ!という方もいるかもしれません。
また、統合失調やうつ病、こころの病で外に出るのがおっくうで、インドアな生活を送っているという方もいらっしゃるかもしれません。
そういう方におすすめしたいのが、週の何日かでもいいので、外でしっかり日の光を浴びて、散歩すること。
こころの病気を抱えている本人からすると、運動はとてもいいです。
また、運動の理由付けで、最近はポケモンGOをプレイしています。
持ち物もスマホや帽子だけ。
水分は気分で。
15分程度の軽いお散歩をしています。
運動療法!
雨の時は、うちでユーチューブで軽い室内お散歩動画を見たり、
なるべく動く時間を作ってあげる。
体に変化があり、精神面でも明るいほうに向かっていく変化がありました。
こころの病対策で、運動療法を実践している病院はたくさんあります。
また私が通っていた事業所では、朝ラジオ体操から始まっていました。
ラジオ体操も気軽にできます。
もし続けられないと思ったら・・?
もし続けられないな、と思ったら一回離れてみるのも手です。
ストレスを感じていたらやめたほうがいいです。
そしてまた、体が動きたくなったりなんとなくうまくいかないな、という時に体を動かしてみてください。
自分が続けられるという理由づけをするのもいいです。
例えば、一日少し歩けたらウィンドウショッピングをする、とか。
例えば、少し歩いたら好きなゲームをする時間にしてみるとか。
理由付けで多くのエネルギーを使うことをしてしまうと、反動がきてしまいますので、
お金を使わずのウィンドウショッピングがおすすめです。
軽く飲み物を買う、とかでもいいですね。そういう時は、あまり甘くないもののほうが、運動の効果を実践できます。
スタバだと、ゆずシトラスティーとかがおすすめです。
まとめ
軽い運動、とても大事だなと思いました。
近場のコンビニに歩いていく、でも大丈夫です。
天気のいい時に暑さ対策や寒さ対策をして、これからも実践していきたいと思います。
続いていたらこれからも記事にしたいと思います。
読んでいただいてありがとうございました。
では、また。
星月こうだい🌙