私の周りで起こった出来事②
こんにちわ。
前回の投稿の時、子供たちも夏休みが明けたので、頑張りますと言ってのになかなか更新できず、ごめんなさい。。
ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー
今日は、タイトル通り、私の周りで起きた出来事について話たいと思います。
私には2歳年上の姉がいます。私が小学校の頃、両親が離婚し母子家庭になりました。普段からみんな姉に相談をするぐらい的確に、時には、辛口でアドバイスをします。
そんな姉が去年の夏ぐらいに、職場で出会った同年代の女性と起業すると言い出しました。
その女性は、発達障害の子どもさんを3人抱えたシングルマザーでした。
訪問介護の事業をするとのことで、姉は現場に行き、その女性は、事務作業や1日1〜2件は現場に回るとのことで納得したそうです。
開業後、姉からの電話が多くなってきました。内容としては、その女性の愚痴でした。
その女性は、仕事時間中にネイルに行ったり、事務所に友達を呼んでパーティーしたりしており、事務作業や現場に出ることはありませんでした。
だんだん姉の仕事量が増えていき、それにつれて姉のこころがだんだんと崩れていってしまいました。
ある日、私が仕事帰り中に電話をしていると来てほしいとお願いされ、子供の幼稚園のお迎えがあったので、すぐにとは行かなかったのですが、帰ってきてから子どもたちを連れて(旦那長期出張中でした)姉の家に行きました。
普段強い姉が涙を流し、暗い部屋の中で1人膝を抱えていました。
姉が話せる状況ではないので、了承だけ得て、その女性とのラインのやり取りを見ました。
その内容はあまりにも、私も絶句するものでした。
その時、姉に話しかけても泣きながら「ごめんね。」「大丈夫?」「私が悪い」の3つしか話しませんでした。
姉がこんな状況とも知らずに、その女性からは攻撃ラインが届きます。
だんだん私が腹を立てて、我を失いそうになったのですが、深呼吸をし
姉が不利にならないように気を付けながら、知り合いの弁護士さんに連絡をして、訴えることを視野に入れてアドバイスをもらい、いろいろと証拠を集めたり、明日にでも診てらえる心療内科・精神科の病院を必死で探しました。(私の勤めていたクリニックは完全には閉院はしていませんでしたが、もう診察はしていないときでした)
この時には、保険証も返却していたので、クリニックには行けないと言っていたのですが、お金の心配もしなくてもいいからとりあえず今は、少し休養するように促しました。
会社を抜けるための手続きをして、その日付けで辞めれたので、少し安心したのか、ちょっとは眠りについてくれました。
数か月後、家族で私の子どもの誕生日の時に、外食をしていたのですが、それまで笑っていた姉の表情が急に硬くなり、私の影に隠れてきました。
するとただ一言・・・。
「・・・いる・・・。」とだけ告げました。
その一言で分かった私は、その方向を見ると、その女性と思われる方がこちらを見ていました。
多分、わたしの目つきも自然ときつくなってなり、姉をかばっていたと思います。
姉が辞めてからしばらくして「関わりたくないから訴えることはしない。」と言ってきました。私は納得できなかったですが、姉の気持ちを尊重しようと思いました。
まだ、姉は克服したわけではありません。今も職場があった近くを通ることが出来ません。
私には、姉のそばにいて、姉の味方になってあげることぐらいしかできることはありません。少しづつでも、前を向いて進んでいってもらいたいなって思います。
これを読んでくれた皆さんも、だれか1人でいいのです。相談できる人、悩みを言える人、愚痴を聞いてくれる人を見つけておいてください。
もし、言える人がいない、身近な人に言いたくないなど、そんな人のために私がその役になれたらいいなって思います。