マガジンのカバー画像

ここのやさいの3行日記

74
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

広い世界を見るために、足元へ目を向けた

広い世界を見るために、足元へ目を向けた

畑が雪に埋もれている。

つまり、野菜がとれない。商売としては、停滞である。

はーもうまたこれだよ。年間で波がありすぎる!こんなリスクでかい事業始めたの誰?

俺!俺!俺俺俺俺!
Ahh~↑↑↑真夏のJamboree〜〜〜〜!!レゲエ!砂浜!Big Wave!!

…さーて、停滞するときに何をしようか?と考えていたところにインスタで見た「この間の顕著な大雪でネギが折れてしまいました」の文字。

もっとみる
私にとってはソイミルク

私にとってはソイミルク

かんかん寒波、これぞ雪国の冬。

ストーブが、一定のリズムでポンポンポンと鳴る部屋。

猫は、ストーブの前にいる。

どう考えても寝室のこたつに入ったほうがあったかいのに、猫は寒い部屋のストーブの前にわざわざやってくる。

うちの猫は、よくしゃべる。

よく、動物を飼ってる人で「何となく言いたいことが分かる」という話を聞くけれど、私には全く分からない。

せいぜい、ごはんへの不満くらい。

何を言

もっとみる
流れた血潮、今この瞬間から新しい君

流れた血潮、今この瞬間から新しい君

日曜日は2か月ぶりのやすみだった。

午前中に予定を入れないと私はたぶん14時くらいまで寝てしまうのと、起きてそのまま仕事をしてしまいそうだと思ったので、夜型人間だけど朝から予定を入れてきた。

それが趣味のひとつ、献血。

献血は、コロナ禍になり始めた頃からやっている。

2020年春頃、当時市役所で働いていたのだけど、コロナ禍なりたてで、たまの楽しみだった仕事中に外でのランチもできず、ジムにも

もっとみる
強化月間を終わらせて

強化月間を終わらせて

過去のことではなく、今のことを書きたい。

日々の暮らしは地味そのもの。

私の仕事は、人とほぼ会わずに1日終わることがザラにある。

飲食店の卸売をしているので、注文が入ったときに納品して少しだけ話すものの、定期便は置き配、営業はインターネット。

新しく人から話を耳にするといえば、radikoの課金をして、バカみたいに毎日聴いてるラジオくらい。

そんな私が、先月の中頃から、ちょっと行けるとこ

もっとみる