マガジンのカバー画像

note大学『哲学部』あなたの世界にはあなたの色を付けよう

578
『この世界を楽しむ』 「幸せ」も「不幸」も人が作ったもの。 同じ出来事が起こっても、人によって感じ方は違う。 全ては心次第。物事には、表もあるし裏もある。 光もあるし、影もある。…
運営しているクリエイター

#詩

夢見るススメ: 結果も過程も大切

夢を見ずに寿命を完走することは、目標や希望も抱きにくくなる。 伝統的な宗教や価値観の影響が弱まり、多様化した現代では、人は孤独や虚無に陥るリスクが高まっている。 例えば、1950年頃の農村なら、和尚さんに相談すれば答えを与えてくれたかもしれない。 現代人は、この「答えを与えてくれる存在」が少ないため、自己責任で選び決めることが多くなる。 娯楽など、何らかの時間や資産の浪費や、アルコールなどが、理性を持ち続ける苦しさを和らげているかもしれない。 夢をみることは想像力が

短期的視点も、長期的視点も、具体性も抽象性も、どれも全てバランスが大切だから、その工夫

距離が近いと車も人も事故の危険があります 距離は難しい 時代の変化が速いから、みんな前のめりになるのも理解します 星も銀河も動いているけれどあまりに遠いから 止まっているか、ゆっくり動いて見えます だから 遠くから、長期的な視点で見ることも大切 それは細部よりも本質や流れを見るから抽象的でもあります 大局観とも言います 10000年前農耕が始まり、メソポタミア文明はとか、産業革命以後はとか、明治大正はと意識して言葉にするのは、仲間への声かけでもあります 我々は、短

埋もれる現代で、表現も収益化もAmazonから学び、あなたが諦めずにすむ話

広いネットの海の広大なnoteにいても 限られた方にしか読まれない時期を 不調で潰れていた期間を含めて 約4年過ごしました 今も何者でもない つまらないのかな? 読みにくいのかな? 良いものを書けば届くのかな? それらも大切だけど 世界中のほぼ全員が私を知らないのだから 手紙を頑張って書いても 運良くどなたかに届いても 差出人が知らない人だから 「誤配かな? DMかな?」と 首を傾げられておしまい 2000年8月のネットなら人口少ないから テキスト系サイトを読んだり

心の避難訓練: 仮に心の傷を負ったなら

①心の傷の不条理性人生はもらい事故だってある 平和な世の中で『夜と霧』みたいな 不条理が起きるのだから 心の傷を負って何十年も誰にも知られずに 一円の報酬も得ずに生き延びる努力をすることもある 有事の中ではなく、平和な世の中で 自分だけ戦場にいるかのようなコントラストは深く苦しい ②努力の価値それだけの努力をして、無駄であっていいはずがない 何も身につかないわけがない その人の人生経験として、揺るぎない個性が生まれる 誰が何と言おうと、自分は自分のすべきことから逃げ

20代30代は、港の外の外洋と似ている

20代・30代をアナロジーにすると 10代までに準備しておいた 港の中を船で安全に航海することの練習を踏まえて 港の外へ出ることと似ています それは信じられないような大きな波が襲ってくることもある 港の中のように守られてはいない環境 車の教習所と実際の道路になぞらえるよりも 湾の内外の方が現実に似ています 港の湾の中と 湾の外。それももう島から離れた外洋を イメージした方が 20代30代は、人生にとって何なのかを 理解しやすいように私には思えます マリアナ海溝に沈

多様性や相互尊重は、我々が押し付けることを避ける感度を高めてくれる

教育と洗脳 自立と依存 演出とやらせ 誇りと傲慢 どれも「押し付け」が含まれると心配 明らかに違う部分ではなく グレーゾーンが 時代と状況で変化します だから どう違い、何がグレーゾーンなのかを 安心して話し合えることが 私にとっての、相互尊重と多様性 部活動 関連note プロフィール現在99円キャンペーン中です。ぜひお試しください。味方に強化・補助魔法をかけたい気持ちで作った、読むお守りです。

このように、人生は取り返しのつかないこととセット

生まれた時から 今現在も、ずっと一緒にいたのに 光線の加減で、影が闇に溶けて見えない時も 眠っている時も、どんな時であれ 必ず一緒にいたのに 探すまでもない私を、探して経験を積むことで 何ができるのか、どこに所属できるのか 何のために存在するのか、判断材料が育った そして、決めたことの責任を負いたいのに 未来の事は複雑すぎて、想定しきれず 責任の取れない判断も必要になる立場になる その椅子に、他人が世間が社会が そして誰より自分自身が、期待し重圧をかける 誰かの期待に

心の中の故郷は、スマホのように落としたり無くしたりできないことと似て

愛すれば愛するほど、喪失感は深いものです。恋愛などの別れ、失恋、死別、どれも愛情の深さと苦しみの深さは比例するかのようでした。 例えば、大事な人が病気になったとします。私なら、病院に連れて行き、看病し、手を尽くします。「病気になったから、もういらない」とは、絶対に考えません。僕らは物ではない。 では、愛する相手が亡くなる時、僕は愛することをやめられたでしょうか? 例えば、少年時代だとして、お仏壇にお線香を供え、お水や花を交換し、壁に懐かしい写真が飾られている。思い出話も

社会性や理性の落とし穴: おそらくセルフコンパッションが開発された一因

他人がどうしても許せないときに もしも自分がその他人のしたことを行ったとしたら 許せるかどうかを考える いずれにしろ許せないのか 自分がしたことなら許せるのか 後者なら何をしたかではなく 自分なら許せるけれども、相手なら許せない ダブルスタンダードが予想されます 共感性をONにして ご自身の内面に耳を澄ませることを勧めます 単に苦手な人なだけかもしれないけれど 自分の場合は特別であるのなら ダブルスタンダードですよね 逆に、他人には優しくて自己犠牲をいくらでも払える

ますます加速する現代で、意味を取り違えたく無い幾つかのこと

自由だけ意識して誹謗中傷せず 自由と責任の関係を理解したい 多様性だけ意識して先鋭化せず 多様性と相互尊重を努めたい 知識のみ意識して抽象化せず 知識と実体験をバランスさせたい どんなに新しい概念が登場しても その結論が極端であるのなら 歴史に学ぶことを思い出したい 極端かどうかを理解するためにこそ 自由・多様性・知識の全てを発揮し お互いの違いから学び合いたい お互いの違いが大きく 分かり合えない日が続いても 諦めたりレッテルを貼らずに済む 勇気を保ちたい 部活

詩:生きる意味

「生きる意味」 僕の身体も 君の身体も 1ヶ月後には ほとんど違う物質 になっていて 見た目は 変わらないのだけど 中身は 別のものに変わっている 僕の心も 君の心も 見えるものでは ないのだけれど これまで関わった 人の心が集まって 出来ていて 今、目の前に 広がる世界は これまで関わった人達の 心でできている 僕が生きている限り 君の心は存在するし 君が生きている限り 僕の心は存在する 亡くなってしまった人に 僕の愛を届けることは できないけれど

「ストレス解消法」🙋‍♂️企画参加🙋‍♂️

珈琲次郎さんの「#仲良し夫婦サークル」企画参加です。 毎週日曜日に、お題が出されて、 そのお題に対して、様々な方が、様々な記事を書く。 ルールは決まっていないけれど、基本的に夫婦間の記事を書く形。 こんなに胸を張って、夫婦間の惚気話を話すことは、日常生活では叶わない。 でも、noteでは、それが出来る。 誰かの惚気話も、すんなり受け入れられる。 いや、受け入れられるどころか、ほっこりしている。 僕の場合は、テーマが出た後、皆さんの記事を読ませてもらい、 「共感したり、新

【詩】現在を生きる

今を生きていない時期が たくさんあった 未来のために生きている時期や 過去に生きているだけで 現在を生きていない時期 今はこの瞬間だけ 今を楽しまなければ 今はもう永遠に訪れない 現在の積み重ねが未来を創る 現在を無駄にしてはいけない 現在を大切に生きよう ©2023 alice hanasaki 散文・詩のマガジンはコチラ ↑   最後までお読みくださり,ありがとうございます! 他の散文・詩も読んでいただければ, もっともっと喜びます😊

詩:親になるということ

「親にしかできないこと」 子供を見て 可愛いと思う 愛おしいと思う 笑顔になる 嬉しく思う その感情が 子供の愛を育てる 欲望の叶え方でもない 上手な生き方でもない お金の稼ぎ方でもない 親にしかできないこと 愛の感じ方 幸せの感じ方 喜びの感じ方 それは 親にしかできないこと 今、子供を見て 幸せを感じる 親でいる必要がある 喜びを感じる 親でいる必要がある そうやって 大きくなった子供は 親にしかできないことが できるようになっている 子育