WORKMAN『楽しめない仕事は一生の仕事ではない。』

自由意思という


categoryに


逃げないように


していた。


ただ、


自分を


信じたくて


立ち上げた会社は


とても


感慨無量


存続する形は


どんな形


みんなが挑むような


結果が待っているの。



質実を


真実に形づける


わたしは


わたしが形になっていく


弱った心の中では



また虚勢を張る



八十代の年配の人が


人生を語る


『楽しめない仕事は一生の仕事ではない。』


崩れ落ち押そうな膝を


必至で押さえて


崩れ落ちそうな涙を


必死で堪えて


ただ


ただ


笑顔で


そうですねと。


精一杯の強がりを


するのが


PRIDEだった。


立ち上げた会社は



立ち上げた未来は


いつまでも


その見えたかでいいかい。


仕事を


楽しいと


思ったのは


いつ


以来だろう。



惰性ではなく。


仕事を


金のためと


いいきったのは



いつだっただろう。



家族のためと



言い始めたのは


いつからだろう。



なあ、


俺は俺の為にいきているか。



なあ、


僕は僕の為に生きているのか。


なあ、


私は私の為に生きているのか。


世界は


これほどまでに



綺麗だったのか。



いまからでも


遅くない。


気づいたことが


大事。


自分の為に生きよう。


自分の為に死のう。


それが


1番大事。


それまでに、


仕事を楽しもう。


『楽しめない仕事は一生の仕事ではない。』


それが


だいじ。





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集