![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146557176/rectangle_large_type_2_8ee933852e711fe16fe568afd3a59c0e.jpeg?width=1200)
鰆のみそ漬け、たたききゅうり
2024年7月7日(日)
今日は七夕。七夕の行事食って何かあるんだろうかと調べてみたら、そうめんとかちらしずしだそうな。うーん、ちょっと気分ではない。
火曜日にちょっとしたイベントがあって家の中を少し片付けたりしているので、あまり料理に頭を使いたくない。
鰆のみそ漬けときゅうりを買ってきた。
みそ漬けは余分なみそを洗い流して、フライパンに魚焼きホイルを敷いて焼くだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720370576324-di9Z1APX1i.jpg?width=1200)
焦げているように見えるが実際にはそれほどではない。
きゅうり1本は両端を少し切り落とし、きゅうりにひびが入るまで棍棒など硬いもので叩く。ある程度ひびが入ったら手で食べやすい大きさにちぎり、ボウルに入れる。
ボウルに生姜(チューブ)3~4㎝、ごま油大さじ半分、酢小さじ1、しょうゆ小さじ2、塩1つまみを入れて混ぜ合わせ、器に盛りつけてできあがり。
![](https://assets.st-note.com/img/1720371126245-8JcxOKzVrd.jpg?width=1200)
「きゅうりがうまい!」
声を大にして言いたい。それもこの暑さのせいだ。買物にちょっと出ただけで、食欲の落ちる感じがして気持ち悪くなりそうだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1720378085131-W0DUPM7fMt.jpg?width=1200)
魚も薄い塩味よりもうまみの強いみそ漬けの方が食欲が上がる。