見出し画像

ベビーホタテとアスパラガスのシチュー(2日分)

2022年5月8日(日)

昨冬に開封したシチューミクス、このまま残して夏を越したくない。ちょっと春の雰囲気を醸し出す材料でシチューに。

用意するもの

  • ベビーホタテ 100g

  • アスパラガス 3本/1日

  • たまねぎ 1/2個

  • サラダ油 大さじ1

  • 牛乳 100㏄

  • 水 450㏄

  • シチューミクス(顆粒) 大さじ3と2/3

  • 黒胡椒 少々

たまねぎは薄切りにする。アスパラガスは1日で使う分だけ、根元をポキッと折り、4等分か5等分くらいの長さに斜め切りにする。

中火で熱した厚手の鍋にサラダ油をひき、たまねぎ、ベビーホタテを炒める。全体に油がまわったら水を入れて沸騰させる。

沸いたらアクを取り、火を弱めて20分ほど煮る。

火を止めてシチューミクスを投入し、よく混ぜて溶かす。

弱火で温めながら牛乳を少しずつ入れていく。

牛乳を全部入れ終わったら、最後の2~3分だけアスパラガスを入れる。

スープボウルなどによそい、お好みで黒胡椒を振ってできあがり。

バッチグーである。まあほとんどシチューミクスの箱の裏に書いてある通りにしただけなんだけどね。

前から不思議に思っているのだが、ベビーホタテはどんだけ煮ても硬くならない。逆にアスパラガスは絶対に最初から入れずに最後の数分だけにした方がシャキッとしておいしい。

今日明日の2日分作ったが、シチューミクスはまだあと1回分くらい残ってる。夏までには片付けたいなー。


明日もおいしいものが食べられますように!

いいなと思ったら応援しよう!