マガジンのカバー画像

考える力とは何か?

7
運営しているクリエイター

記事一覧

「問題を解決する力」と「新しいビジネスを創る力」

「問題を解決する力」と「新しいビジネスを創る力」

こんにちは!

ビジネス・ブレークスルーの高松です。

3月に入り来期に向けて新しい研修を検討される企業様も多いかと思います。私が担当している研修のメインテーマは「問題解決」「論理的思考」や「戦略・ビジネスモデル」が多いですが、最近は「新規ビジネス」「ビジネスプラン立案」といった新しいビジネスを創る研修も増えてきました。

問題を解決する研修 と 新しいビジネスを創る研修

この2つのテーマ。大き

もっとみる
「分析的アプローチ」と「統合的アプローチ」

「分析的アプローチ」と「統合的アプローチ」

同じ情報でも、人によって見え方が違うものです。
今回は、物事を見る力について考えてみようと思います。

物事を見る方法は、大きく2つあります。
一つは、「分析的アプローチ」、もう1つが「統合的アプローチ」です。



●分析的アプローチは、分けることが基本

分析的アプローチによるの見方の典型的な例が、「ロジックツリー」です。
ロジックツリーとは、一番左に大項目を記載し、この項目を右側で分解して

もっとみる
情報収集の3つの方法

情報収集の3つの方法

今回は情報収集について考えていきたいと思います。

思考の質を上げていくためには、良質のインプット(情報収集)を増やすことが大切です。

しかし、情報収集と一言にいっても、さまざま。
その方法を大きく3つに分類し、インプットの質を上げる方法を考えていきたいと思います。

情報収集を3つに分類したものがこちら。

①「技術」で情報収集する「リサーチャー的情報収集」
②「習慣」で情報収集する「職業人的

もっとみる
思考が生み出す価値を5つに分類してみた。

思考が生み出す価値を5つに分類してみた。

今回は、思考MAPを作成した際の最初の作業を紹介していきます。

そもそも、なぜ考える力を鍛える必要はあるのか?
その目的から整理してみました。

まず、思考が生み出す価値(事業への貢献)を4分類にしてみた。

これが4つの分類です。(あとで、もう一つ増えます)
① 0→1  新規事業を創る/新商品・サービスをヒットさせる
② 1→10 事業を成長させる/売上をアップさせる

もっとみる
コンサルタント時代の苦い思い出

コンサルタント時代の苦い思い出

思考MAPを作るきっかけは、新卒で入社したコンサルタント時代の苦い経験です。
今日は、そんな苦い思い出を書きたいと思います。
大手メーカー向けの全社戦略プロジェクトに3ヶ月取り組み、そのプロジェクトが終了したときのこと。そのプロジェクトには、コンサルタントが7~8名参加し、パートナーも2名体制だったと思います。
個人的にはめちゃくちゃ大変だったのですが、最終提言を無事に終えることができました。

もっとみる

「0→1(ゼロイチ)」「1→10(イチジュウ)」人材に求められる思考力を一枚のMAPに整理してみました。

ビジネス・ブレークスルーで教育コンテンツの開発に取り組んで6年間。
特に、思考力に関連するトレーニングを企画開発し、お届けしてきました。

世の中には、めちゃくちゃ凄い先生がいて、そういう先生方とご一緒させていただき、
自分自身もたくさんのことを勉強させていただきました。

その一方で、世の中を見回せば、思考力に関するトレーニングや書籍が生まれ続けています。
それらの内容は、どうつながっているの

もっとみる
「空・雨・傘」って教えるの難しいと思うのです。

「空・雨・傘」って教えるの難しいと思うのです。

問題解決や戦略的思考研修の中で扱う「空・雨・傘」という考え方があります。

事実(空)を見て、そこから雨(解釈)を導きだし、傘(行動)につなげるというものです。

例えば、部下が上司に報告する際に、単に事実だけを報告してしまうと、

「だから、何なんだ?!」と叱られてしまうケースがあります。

上司にとって見れば、単なる事実の報告には意味がなく、そこからの解釈および行動が大切だからです。

研修で

もっとみる