見出し画像

お酒をやめてからの楽しみ

僕は断酒してからもよく行っていた居酒屋やBARに遊びに行く。
おしゃべりが好きだから。

この世にはいろんな人がいるし、退屈しない。特にBARに一人で来る人なんてものは、おしゃべり好きでしょう。
お店の種類にもよるけど。

そんな所で「お酒やめました」なんて話は絶対しない。場がしらける。
それに案外人が飲んでるものをいちいち聞く隣の客もいない。
聞かれる頃には、すでに仲良くなってる。

お酒を飲まずにカウンターで座っていると、いろんなことが目に入ってくる。(僕はコーヒーをよく飲んでる)
人間観察なんて言わないけど、人の話し方やったり、酔い方、立ち振る舞い、全てがそのBARを形成しているモノなんだなって密かに思ってる。

そんないろんなお客さんを統べるBARのマスターは凄いなーっていつも思う。

お酒も飲まないのにBARに行くなんてって思われることもあるし、飲まんねやったら家で寝とけとかもある。そういうお客さんがいるときはすぐに帰るけど、人の酔い方気にしてる酔っ払いなんて、そんなにいない。
僕はBARに行くときは、何も考えないで行くようにしてる。
友達増やそうとか、女の子口説きたいとか、こんな話をしたいとか、ちょっとでも何か目的を持っていくとそれができなかったときにストレスになってしまうから。あくまで相手は酔っぱらいw

僕の中で今、流行っている「何もしないをする」という時間の使い方。これがBARにいくときの楽しみ。
目的を持たない期待しない何の意味も持たない時間。他のお客さんにこんなこと言ったら怒られるでしょうけど、どーでもいい時間。
これが自分の中で良い刺激になってたり、頭の中を整理できたり、いい時間になったりしてます。

何もしないをする。時間をうまく使えてる気がする。いい休日でした。

おっと、そろそろ時間だ。。。

いいなと思ったら応援しよう!