![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24464829/rectangle_large_type_2_b286e3e439a43b0f30a6f7716e3c7b06.jpeg?width=1200)
Photo by
ohtsubo
マジでやばい状況に陥った時聖武天皇みたいにだけはなるな
コロナで収入が断たれてしまった人も多いと思うんですよね。
かく言う僕もそうです。
お金がないだけじゃない。カラオケ、ディズニーランド、外食などなど。
当たり前のように享受していた娯楽まで失われてしまった。
金ないし、娯楽も割と減った。今後の不安もクソでかい。
そんな状況の僕らが追い込まれるとどうなってしまうのか。
聖武天皇を見ると僕らの末路が見えてきます。
聖武天皇の時代は、藤原広嗣の変など、同僚の争いは後を絶たず、度重なる飢饉で食料は足らず、人民の統制も効かなくなっていた。さらに疫病も流行った。
まぁ、今のコロナ騒動よりもひっどい状況だった。
聖武天皇はメンタルがぶち壊れ、次々と首都をかえた。
しかし、治らず、しまいには仏教にどっぷり浸かった。
国分寺・国分尼寺って言う謎のお寺を作りまくっちゃうし、クソでかい大仏まで作っちまった。
当然、事態は好転することはなかった。
僕らは追い込まれまくると、最後のつて、宗教に吸い込まれてしまうらしい。
そうならないように、どうやったら少ないリソースで自分を慰められるかを考え、自分の機嫌をとりまくろう。
この内容が説明されている動画はこちら。
以上。
いいなと思ったら応援しよう!
![へーこいた@天才になるには](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13289049/profile_5c7b63ef3bc7236e688307cd7ed4c106.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)