【読書感想】機嫌のデザイン|シンプルな考え方で心を軽くする
最近、心がざわざわしていませんか?
そんなときにぴったりな一冊、「機嫌のデザイン」を紹介します。
秋田道夫さんの本で、シンプルな考え方で心を軽くするヒントが詰まっています。
秋田さんはプロダクトデザイナーで、Xでも多くのフォロワーがいる方です。
この本を読んで、日々の生活にちょっとした変化をもたらしてみませんか?
本の紹介
タイトル:「機嫌のデザイン」
作者:秋田道夫
出版社:ダイヤモンド社
この本のテーマは、「周りに左右されないシンプルな考え方」。
シンプルだけど、深い。
例えば、「人は環境に左右される、嫌だな、疲れたなと感じたら、そこから離れる」というメッセージがすごく心に響きました。
簡単なようで、できていないこともしばしば。
人にしても、場所に対しても同じで、差し障りがないなら、負の影響からはみずから離れるっていう提案。
こうした秋田さんが提案する「シンプルに生きるためのステップ」は、すぐに実践できることばかりです。
私もさっそく試してみました。
例えば、機嫌よく過ごすためには、周りに期待をしないこと。職場でも、夫でもです🤭
そうすると、心にゆとりが生まれて、機嫌よく過ごせ、毎日がより快適になった気がします。
さいごに
「機嫌のデザイン」は、日常生活をもっとシンプルに、そして楽にするためのヒントが満載の一冊です。
秋田道夫さんの視点から学べることがたくさんあります。
心のざわざわを少しでも軽くしたいと思っている方には、ぜひ読んでほしいです。
私もこの本を読んで、機嫌良く過ごせる時間が増えたので、きっとあなたにも役立つはずです。
𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢
noteのアカウント⇩
秋田さんのインスタも好きです⇩
勝手に紹介してすみません💦