社内でTechBlogを書き始めました。その④
こんにちはこぐまです。
お久しぶりです!またまた1か月ぶりの更新でした・・。
2022年12月くらいから自社で月イチくらいで技術系記事(TechBlog)の執筆をするようになりました。今回は9月から11月分をご紹介させていただきます!なかでも「Windows Copilot」に備わったDALL-E3の威力はすごいですね!もともとこちらで書こう!と思っていた経験談とかも、向こうに書いていたりするので、興味があれば読んでいただけましたら幸いです!
12月~2月分はこちら
3月~5月分はこちら
6月~8月分はこちら
では、9月から11月分を紹介します!
9月の記事 AWSの時系列DB「Timestream」と「QuickSight」を使って、過去13年間の天気の変遷を見てみる。
AWSのDBで使ったことのないサービスがあったので使ってみた話です。時系列DBというあまり聞きなれないDBでしたが、それを使って竜ケ崎市の過去の天気をグラフ化してみました。
10月の記事 Windows11に搭載された生成系AI「Copilot in Windows」を試してみた!
Windows11をアップデートして、Copilot in Windowsを使ってみました。ChatGPTのようなチャットはもちろんのこと、何よりすごいのは画像のクオリティです。8月の記事でStable Diffusion Web UIを使ってみた記事を書きましたが、こっちの方がよりビビットな絵を描けているような印象があります。しかもこちらはグラボ不要です。最近Windows10にもCopilotが搭載されるといったニュースもありましたね!簡単に試せるので興味ある方は是非!
11月の記事 クロノ・ウラシマ
子供の劇の会でやっていたうらしまたろうを見て、小さい頃の疑問だった竜宮城までの距離を、ChatGPTを使って計算してみました(相対性理論や条件を仮定した遊びですw)
すべての絵は10月の記事で書いたCopilot in Windowsで描いたものです。ウラシマタロウがめっちゃカッコいいです。半年前に比べてChatGPTがすごく使いやすくなっているような気がしましたが気のせいなのか?そうではないのか・・?タイトルは単純に時空を超えるウラシマなのでクロノ・・と付けました(笑)
もしよろしければちょっとのぞいてみてくださいね!
ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?