見出し画像

こどもになる904話:こどもカフェ

みんなの先輩バリューラボFUKUROの
キャストたちが運営する
ユニバーサルカフェ(ユニカフェ)にて

今日はこどもたちが
料理を作り、ご家族をおもてなしする
こどもカフェを開店しました。

カフェの裏でこどもたちは料理の仕込み
その間、カフェでお父さんお母さんたちは
ゆったりお話されてて
いつもはお子さんとずーっと一緒のお母さんも安心して離れておられ、嬉しい。

こどもたちに「仕事」を信頼してまかせます。高校生が小学生に教えてあげてたり…
気がついたら今日も大きな家族。
大きなキョウダイとなり進む時間。

「生地がゆるいかも?」
「◯◯ないからとってくる」等
思いを伝え知恵をだしあう姿は、毎日一生懸命働く大人たちと同じです。

・BLTサンド
・かぼちゃのポタージュスープ

完成✨✨
メニューはこの二品だけですが(笑)
注文をとりにいくこどもたち。
慣れないこどもたちをフォローしてくれたのは、キャストです。

ふと隣を見ると、料理長が
「いい景色だなぁ」ってニコニコしてる。
ル・クッカーを立ち上げてから
いつも一緒に環境をつくってくれたシェフは、みんなのお父さんです。

今日もシェフを「パパ~♡」と呼ぶ声に
大きな家族たちは笑い声がたえませんでした。幸せです。

こどもたちのおもてなしは
大人のみなさんへ
日頃の感謝を伝える時間でもありました。

お父さんもお母さんも
マネージャーも料理長も
保育士の私たちも
こどもたちと一緒に楽しく食べました。
こどもを柱に、大人が繋がる光景が
私は大好きで、ほんとうに幸せです。

「ごちそうさまでした」

今日はお代もこどもたちがいただきに…
誰かの喜びは自分たちの喜びとなり
「仕事」「働く」って
大切できれいなお金が循環してる。

今すぐお金の概念が繋がらなくとも
社会に出るまでにキッカケを落としたい。
そんな願いを込め活動しています。

最後の片付けまで
ぜんぶぜんぶこどもたちがやりきって
こどもカフェ終了です。

この環境は、私たちだけではもったいない。
もっともっと、みんなに知ってほしい。
どうやったら、社会みんなの幸せに繋がるかな!って。
こどもたちの姿は、私にポジティブで具体的なアイデアをたくさんくれるのです。

こどもシェフのみなさん
今日はお仕事ありがとうございました。
大人みんなに感謝を伝えてくれたので
これからも、こどものみんなにも♡
「ありがとう」を返していきますね♡


●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ
●児童発達支援員放課後等デイサービス ル・クッカーhttps://m.facebook.com/groups/915401725660074/?ref=share
●ル・クッカーのInstagram
https://instagram.com/le_cooker1?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
●バリューラボFUKUROのInstagram
https://instagram.com/valuelabo_fukuro?igshid=enQzN3gxdmp5eXN0
●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw

●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます。

#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#こどもになる
#こどもカフェ

いいなと思ったら応援しよう!