![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143050956/rectangle_large_type_2_91741304669bab25b37e2f2e6b45353e.jpeg?width=1200)
こどもになる785話:こどもになる×企業
レストランという舞台で
放課後等デイサービスを運営していますが
そこに来れないこどもたちもいます。
私たちは、こどもたちを「働くこと」に
繋ぐため、いろんな企業さんへ
福祉の枠を越え…
こどもたちや親御さんが「働けるんだ」と
希望になるためのキッカケを掴むため
活動しています。
「福祉」という分野と関係ないと思われる
そんな分野や人たちと手を繋いでいくと
変化のスピードがとても早いのです。
そして、企業もどんどん元気になります。
動けば、変わっていくのです。
OBや地域の方たちもかかわってくださる
そんな在り方をどんどん広げていきたいです。
こどもたちを主語に…
働く大人のみなさん!!
もっとこどもたちを巻き込んでください。
私は、そんな社会がここちいいな
楽しいなって思います😌
ナカタニ自動車さん
いつも想いを寄せてくださりありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717570977223-x9115zfbOd.jpg?width=1200)
●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ
●児童発達支援員放課後等デイサービス ル・クッカーhttps://m.facebook.com/groups/915401725660074/?ref=share
●ル・クッカーのInstagram
https://instagram.com/le_cooker1?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
●バリューラボFUKUROのInstagram
https://instagram.com/valuelabo_fukuro?igshid=enQzN3gxdmp5eXN0
●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます。
#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#こどもになる
#児童発達支援放課後等デイサービスル・クッカー