見出し画像

こどもになる986話:障害ある子どもたちの可能性を信じて



20250201
覚悟を以て、実践を広げる…
尊敬する母たち仲間たちと創った時間。

ユニバーサルレストランにて
・感謝の朝礼
・ルクッカー&ユニカフェ見学
・みんなで情報交換&交流

会場のみなさんの声と想いに
一人の声はみんなの声だと感じながら

当事者、応援する側の枠を越え
実践している内容を伝えあいました。

ル・クッカーでもキッカケを掴んでくれた
みいちゃんのお菓子工房 みいちゃんママ
杉之原千里さん


チャレンジドLIFE代表
畠中直美さん


お二人にいつも背中を押していただく私
普段は、ル・クロを伝えることが多いのですが…自分の活動や想いを伝える中で
誰かの原動力になるよう信じ祈りました。

いつも素敵な写真を撮ってくださる
岩見尚子さん。
仲間の姿ものこしてくれてありがとう。

今日アーカイブの映像を確認しながら仕事してたら…なんだか楽しくなってきて

可能性を信じるってワクワクするんだ。
自分の実践を俯瞰的にみることも大切だと気付きました。

誰かに伝わるように伝えたい。
だから、今、イレギュラーも越えたい。
すべての人のサードプレイス
安心しかない環境を私は創りたいです。



●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ
● ル・クッカーhttps://m.facebook.com/groups/915401725660074/?ref=share
●ル・クッカーのInstagram
https://instagram.com/le_cooker1?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
●バリューラボFUKUROのInstagram
https://instagram.com/valuelabo_fukuro?igshid=enQzN3gxdmp5eXN0
●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw

#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#こどもになる

いいなと思ったら応援しよう!