見出し画像

こどもになる879話:みんなの食卓

毎日、こどもたちがやってきて
料理を作り、働く大人にふれる。
レストランが舞台の放課後等デイサービス。
施設っぽくない。
福祉っぽくない、みんなの環境では
毎日みんなの食卓でもあります。
その環境にあそびに来てくれる
大人たちが癒されてる…元気になる。
この日来てくれた仲間も
うれしい報告をしてくれたので。
noteにのこします😌

【エプロンを着用して!?】

今日は小さなシェフの下で見習い体験☆

小学2年生のHシェフのトマトを切る姿を見て
料理を学び皿洗いをさせて貰ったよ!!

リアルでしか見れない光景は
どんなモノよりも気付きと喜びに溢れていました☆

この数年オンラインばかりで
リアルの現場から遠ざかっていた事で
自分に不足してるモノが全て分かった…。

youtubeやSNSのオンラインには無い景色こそ
自分の目で見て体験してオフラインにしか無い可能性&価値がある☆

料理が完成してテーブルを皆で囲み作ったパスタを
食べながら笑顔のスパイスが更に加わったお味は
どんな高級な料理よりも美味しくて忘れられないお味になった☆

この時間を決して忘れること無く胸に刻み
「変わり成長したい!!!!」

PS
「Hシェフトマトの切り方と皿洗いを教えてくれて
ありがとう☆」

「Aちゃん玉ねぎのみじん切り見せてくれてありがとう☆」

「Rシェフ美味しいパスタ教えてくれてありがとう☆」

「一緒にテーブルを囲ませてくれたルクッカースタッフの皆さんありがとう」

身内じゃなくてもいい。
ここが大きな家族となり、ホッとする。
そんな人たちで溢れるル・クッカー。
どんな環境にも「課題」はあると思います。
できない部分のあら探しではなく
不安が安心になるような…
できる部分にフォーカスして
どうせだったらポジティブに仕事も生活もしたい!って私は思います。
こどもたちとかかわる時間は
特に、こんな気持ちで溢れるのです。

この日、私がお昼ご飯食べれてなかったことをみんなが心配してくれて。
大きな家族が、みんなの食卓に招いてくれたのです。
自分を大切にしてくれる誰かがいる。
これが、私の原動力です。

こどももシェフも保育士もゲストさんもお母さんたちも…この日みんなで食べた。
「ひき肉とトマトチーズ炒めパスタ添え」
最強に美味しかったです。



●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ
●児童発達支援員放課後等デイサービス ル・クッカーhttps://m.facebook.com/groups/915401725660074/?ref=share
●ル・クッカーのInstagram
https://instagram.com/le_cooker1?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
●バリューラボFUKUROのInstagram
https://instagram.com/valuelabo_fukuro?igshid=enQzN3gxdmp5eXN0
●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw

●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます。

#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#こどもになる

いいなと思ったら応援しよう!