見出し画像

こどもになる637話:学生さんとのWS(ワークショップ)より


■近畿大学・学生さんたちとのWS

とてもとても暑かったこの日
仲間のitokin(イトキン)と一緒に
「違いを価値に変える」WSワークショップ

大学はまだ夏休みでしたが学部や年齢の枠も超えたくさんの方がお越しくださったことに心から感謝しながら「できないと思い込んでいること」そこにスポットをあて「じゃあどうするか」って動いてみた実践を伝えさせていただきました。

グループセッションでは
私たちも一緒になりいろんなバイアスが
剥がれたり、更に疑問が生まれたり…
できる方(見える部分)ばかり見て比べて諦めて
そんな風になってしまうのは
勿体ないと思うこともあるけれど

それって、すごい可能性を秘めていて
社会にでる前の学生さんたちの声
こどもにかかわる先生や大人の声を
具体的に聞くことは
可能性に向かう原動力にもなる。
自分の実践の中で挑戦できることが
いっぱいあるなぁ!って楽しくなりました。

今、時代は過渡期にあるんだと思います。
今までとこれからの狭間で
できないと思われることに逆転劇が起こる…
障害とか困難とかネガティブに捉えられること
それらが「価値」になったら。

「命」をもっと楽しめるんじゃないかと
懇親会まで皆でワイワイしゃべって
問いをたてることや人に興味をもつことって
大切やなぁ…心地いいなぁ…
「先生」じゃなく「さっちゃん」って
私そのものに聞いてくれる伝えてくれる
みんながもっと大好きになりました。

学生さんたちとのプロジェクトに
私も参加します。
9月は、高齢者の方たちとも交流します。
近畿大学の塩崎先生と学生さんたちが
やってみよう!って動く姿ずっと応援します。

●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ

●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
※誰かを一人にしない寄り添う言葉伝えています。


●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます

#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#一般社団法人こどもになる
#itokin
#ナカタニGO


いいなと思ったら応援しよう!