見出し画像

こどもになる798話:あしながおじさんからの贈り物

6月9日の講演会にて
私のフィールドで、一緒に働くキャスト(障害ある仲間たち)と共に、実践を伝えました。
毎日きてくれるこどもたちと
ル・クッカーがどんな活動をしているかも伝えました。
その日、遠方の三重から来てくださった
優しい優しい人がいます。

日曜も一生懸命働くキャストたちの姿
感動したよって。
ル・クッカーのこどもたちも
会ったことなくとも仲良しだよって。

あたたかい時間をご一緒させていただいた
やさしいお父さんみたいな人から
メロン🍈が届きました。

あしながおじさんだと思いました。
(ご自身は、気まぐれ足みじかおじさんだよ!って…)
そんな最大級の優しさにもふれながら…

キャストもスタッフも大喜び。
がんばって働いてたら…
見てくれてる誰かがいるんやね。
嬉しいねってみんなと話しました。

大きな家族のようにかかわってくださる
想いを寄せてくださるみなさん
心からありがとうございます🌿

さっそく、ル・クッカーのこどもたちは
その日のおやつにいただきました。
目の前で切られ、変化していくメロン🍈に
ワクワク…ワクワク…
種がこんなにたくさん入ってるんだ!
スーパーでカットしたものしか知らないこどもたちもいます。
本物にふれる貴重な経験。

あしながおじさん
優しい人たちのおかげで、都会でも
ムラのような意識と環境がつくれるのです。

「さっちゃん村が飛び地でできたかな」

そんな優しいコトバをくれるあしながおじさん。私は、娘のような気持ちにもなり…
また日々の実践を楽しみ顔晴れるなぁ。

講演の中で
・環境はつくれる
・人がいればどこでも村はつくれる
そんな話をしました。
覚えていてくださったことにも感謝です。

あの日から人と人が繋がっていく嬉しさも
ゆっくりゆっくり…ここにのこします。


●一般社団法人 こどもになるHPhttps://sana-hoiku.com/

※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ


●児童発達支援員放課後等デイサービス ル・クッカーhttps://m.facebook.com/groups/915401725660074/?ref=share

●ル・クッカーのInstagram
https://instagram.com/le_cooker1?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

●バリューラボFUKUROのInstagram
https://instagram.com/valuelabo_fukuro?igshid=enQzN3gxdmp5eXN0

●こどもになるchhttps://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw

●こどもになる オンラインサロンhttps://www.facebook.com/groups/859892811096098

※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます。


#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#アッコさんの部屋

いいなと思ったら応援しよう!