![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141421851/rectangle_large_type_2_9f074d684444fc1263abc7d48d4aa3c3.jpeg?width=1200)
こどもになる775話:ちいさな彼女たち
ちいさな彼女たちのこと。
2021年5月にのこしていた記事です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716335838319-fxTDmxkkpY.jpg?width=1200)
はじめて会った日は
まだとってもちいさくて
長い時間、抱っこ紐で過ごしたね。
いつも大阪に来ると
一緒に「さな保育」の時間を過ごす
会うたびに、おませさんになってる彼女。
![](https://assets.st-note.com/img/1716335910759-wbcQAl4WeC.jpg?width=1200)
私の娘、さなちゃん(産後)と一緒に
いろんな現場に行ってて
いつのまにか、お母さんたちが
「さな保育やね」と広めてくださり
今があります。
「誰かを一人にしたくないなぁ…」
そう思って、どんな場でも保育したことは
お母さんである私の
「こうだったらいいなぁ…」の気持ちでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716335866486-S6CXzdgcXF.jpg?width=1200)
GWの気持ちいい天気の日
こちらもおませになった、私の娘も一緒に
いっぱいいっぱいあそびました。
仲良しの2人は、たまに会える
限られた時間を存分に楽しんでいました。
ちいさな彼女たちの微笑ましい関係。
また会おうね♡
![](https://assets.st-note.com/img/1716335885708-ll0kJ9GxDu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716335940456-nu4nIGPH5v.jpg?width=1200)
●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ
●児童発達支援員放課後等デイサービス ル・クッカーhttps://m.facebook.com/groups/915401725660074/?ref=share
●ル・クッカーのInstagram
https://instagram.com/le_cooker1?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
●バリューラボFUKUROのInstagram
https://instagram.com/valuelabo_fukuro?igshid=enQzN3gxdmp5eXN0
●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます。
#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#さな保育
#一般社団法人こどもになる