こどもになる655話:近畿大学で学生×高齢者のプロジェクト
9月末、近畿大学にて。
各々の場所で、学生×高齢者
レモンの木を育てるプロジェクト…
シンプルと思いきや、めちゃくちゃ深く
「誰かを一人にしない」実践だと感じます。
うまく表現できないけれど
家族じゃなくても身内じゃなくても
たった一人でも。
大丈夫を伝えあえる、伝承できる空間が
そこに在りました。
学生と高齢者のバディをくんで育てる中
オンラインで常に連絡とりあってる。
この日は、リアルな報告会&ワークショップ。
祖父母&お孫さんですか?な光景は
全員家族ではありません。
でも、家族になってる!!!
バディ同士めちゃくちゃ仲良しなのです。
レモンの木は、キッカケであって…
そこからコミュニケーションが
どんどんどんどん広がっていたのです。
私も一緒にワークショップの輪の中に。
懐かしく嬉しく楽しくこどもになる。
ご高齢のおじいちゃんに戦時中の話もお聞きしました。
伝承していかないともったいない。
こういう時間をつくらないほうがもったいない。
よし、つくろう。
シンプルです。
高齢化社会を見据え、私の中にあったネガティブなものが、ポジティブに変わった。
できないって思い込んでることを「できる」にしていく実践をあてはめてみる。
私の力は小さいけれど…いろんな分野の想いの軸が重なる人たちと手を繋いでいけば…逆転劇が起こる。
仲間のアーティストItokinに教えてもらった
できないほうで表現する実践。
私は、右利きだけれど、この日は左手で描いてみた。そしたら…なかなか味のある絵が描けた。
すんごいヒントをいただきました。
次のフェーズへ行くためにも、私は「今」
目の前の人にフォーカスしていきます。
近大レモン倶楽部の皆さん
親愛なる塩崎先生
たくさんの気付きをありがとうございます🍋
●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ
●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
※誰かを一人にしない寄り添う言葉伝えています。
●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます
#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#一般社団法人こどもになる
#itokin
#近畿大学
#レモンの木プロジェクト