【画像】5秒で見つける失敗しにくい土踏まず、中足骨パットの位置
お久しぶりです
こば@kobakutsuです。
※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」
土踏まずパットが売ってるけれど、どこに貼ればいいか分かりますか?結構利用者は多いのですが多くの人が「ちょっとズレてるな・・・」と思う貼り方をされている印象です。
今回は土踏まずパット、中足骨パットをある程度失敗なく貼る位置の見方をざっくりご紹介します。
ちなみに、この方法は我流100%です。
はじめて公開します。足長にあった靴を履いてる前提であれば、そんなに失敗しにくい位置に設定できます。正直、下手に何となく貼るのならこっちの方がはるかにまし。というか、この位置に貼ったら十分効果が期待できる!!
今回は2パターンご紹介
3分で85点な履き味を見つける方法
5秒で70点な履き味を見つける方法
最初は3分で85点な履き味になる方法から紹介します!
ただ、いずれも目指す形はあるので完成形を知ってほしい。
まず、ゴールを知ろう!
目指す形はこれ!
![](https://assets.st-note.com/img/1710853377671-Yfhnu6mn0W.png?width=1200)
方法
インソールの形を紙に転写し、直径を測る。
直径を3等分した位置をそれぞれマーキング!
ここからがクライマックス!!
マーキングした下から3分の1の位置の中心に
パットを置いたら
=失敗しにくい土踏まずパット
マーキングした上から3分の1の位置のラインに
合わせてパットを置くと
=失敗しにくい中足骨パット
実際に画像で見てみよう!
3分で85点な履き味を見つける方法
こうして
![](https://assets.st-note.com/img/1710853799639-B53UJbP5Jf.png?width=1200)
こうして
![](https://assets.st-note.com/img/1710853820253-jOKjg3ieqd.png?width=1200)
直角を確認して
![](https://assets.st-note.com/img/1710853841808-TU11vFOg5M.png?width=1200)
先端と後端に直角な平行線を書いて
![](https://assets.st-note.com/img/1710853855026-kdK4t55hXW.png?width=1200)
わたしの靴に元々ついていたインソールの直径は24.3cmなので÷3をしたら8.1cm間隔でマーキング&平行線を引く
画像のようにパットを置く!
終了です!
![](https://assets.st-note.com/img/1710853874207-oxtK541TIO.png?width=1200)
慣れたら数分でパットできる!
ただ、これでもめんどくさい人は次のやり方でやってみよう
5秒で70点な履き味を見つける方法
手で何となく3等分する
![](https://assets.st-note.com/img/1710854305448-fmnvRf2wKD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710854322843-i2UzFsuJ0U.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710854330804-bO7ibWLenz.png?width=1200)
何となく悪くないな!と思ったらもうクライマックス
そこにパットを置いていこう!
![](https://assets.st-note.com/img/1710854357761-wFTgDxRD8y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710854372829-xavbNHiJmy.png?width=1200)
このように置きたいのを、最少の労力で目分量で行う方法
![](https://assets.st-note.com/img/1710854382191-82ujKN8dtc.png?width=1200)
再編集。コロンブスではなくペダックの間違いでした!すみません
土踏まずパットのおすすめはペダック
土踏まずは土踏まずの中心を押さえたらいけません。土踏まずのはじまりである、くるぶしの下辺りを支えるのが人体の構造上適切です。一般的に土踏まずパットは、土踏まずの一番高いところを支える形をしているので合いにくい。
ペダックのものだと、良いところをなだらかに支えやすいので勧めやすい
![](https://assets.st-note.com/img/1710898659314-nX16e1kR32.jpg?width=1200)
https://amzn.to/4970WZU
中足骨パットは難しい
この辺りが良くはないけれど、悪くもない形。
![](https://assets.st-note.com/img/1710854970469-2FgCS5G0Wy.png)
横アーチパットは自作に限る
いってらっしゃい! 😄✨
いいなと思ったら応援しよう!
![こば@靴、インソールのブログ投稿](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)