消費者ニーズや価値観に合った製品開発と広告。長年愛される麦茶分析
こんにちは。ベトナム在住ライターの寺内です。
暑い日も落ち着いてきたと思いますがいかがお過ごしでしょうか。今年の日本は夏が長かったようですね。
昨年の夏はポカリxアクエリのスポドリ比較を行いましたが、夏の水分補給といえば私は麦茶も欠かせないのですが、みなさんはいかがでしょうか?
特に「健康ミネラルむぎ茶」は私は1年中、ベトナムに住んでからも家で作っています。
Knowns Bizで無糖茶飲料の認知率×満足率を調べると、「健康ミネラルむぎ茶」は認知率90%以上に位置しており、満足率は1位となっています。
今回はそんな「健康ミネラルむぎ茶」について分析していきたいと思います!
こんなブランドもある?分析してみてほしいなど
リクエストいつでも受付中📪
今後の参考にしたいので是非気軽にコメントくださいね♪
伊藤園 健康ミネラルむぎ茶
伊藤園の麦茶の歴史は1988年に缶入りむぎ茶の発売から始まりました。
その後現在主流の500ミリリットルのペットボトルが容器として解禁され、2002年「天然ミネラルむぎ茶」を発売しました。
1990年代の飲料はコーヒーやコーラなどが強く、またお茶飲料の中でも麦茶は家庭でつくるものというイメージで、“わざわざ買う飲料”として選ばれにくかったそうです。
その後カフェインゼロや一年中おいしくミネラルと水分が補給できる商品へと改良を行い、2012年に「健康ミネラルむぎ茶」へと名称変更されました。
購入者分析
健康ミネラルむぎ茶購入者のデモグラ構成比をみると40代前半~50代前半と60代後半が多く出ています。
男女比ではやや女性が多いです。
「健康ミネラルむぎ茶」の7 Journeyを見てみると、認知率やロイヤル層がとても高めです。
ファネル分析では認知からの購入意向は85.3%とやや高く、また現在購買⇒リピート意向は97.4%とリピーターが多いようです。
どんな人が購入してる?
サイコグラフィックを見てみると、個人価値観は"アウトドア派”"自己愛強め”"田舎派”な方が多いです。
社会価値観は"自分より家族優先”“トライブ重視”"ワーカホリック”と、さまざまな職業や環境の方に利用されているのでしょうか。
消費価値観は"ノスタルジー消費”に次ぎ、“トレンド・限定重視消費”“レビュー熟考消費”が高いです。
ロイヤル層やリピーターが多い「健康ミネラルむぎ茶」。その理由を分析してみます!
≪Knowns Bizについて簡単にご紹介≫
長年愛される理由は?
なんと「健康ミネラルむぎ茶」は2023年に、「最も販売されているRTD麦茶ブランド(最新年間販売量)」実績世界No.1としてギネス世界記録TMに認定されたそうです!
※RTDとは「Ready To Drink」の略語で広義には購入後そのまま飲める缶やペットボトル入り飲料のこと
また伊藤園は1988年に「むぎ茶飲料」を発売してから35周年を迎えた2023年4月に累計販売本数が130億本突破したそうです。
そんな伊藤園の主力ブランドである「健康ミネラルむぎ茶」が長年愛される理由について分析していきます。
健康的・老若男女がおいしく飲める
「健康ミネラルむぎ茶」は「香ばしい香り」、「自然の甘さ」、「濃度感」、「後味のキレ」この4つの要素がやかんで煮出したような甘く香ばしく、すっきりとした味わいが特徴です。
またカフェインゼロ・カロリーゼロで妊娠中や小さなお子様でも飲めること・適度な水分とミネラルを補給できるため、スポーツ時や暑さ対策にも適していると言われています。
2024年には株式会社ベネッセコーポレーションが発行する雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」で行われた『たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2024』において、「健康ミネラルむぎ茶」は妊娠中買って良かった、使って良かった商品として「麦茶部門」第1位を受賞しました。
さまざまな環境や職業の方に選ばれている商品なので納得の結果です。
サイズ展開が豊富
以前緑茶飲料分析でも少し触れました容量増&お値段据え置きで“ステルス値下げ”も有名な「健康ミネラルむぎ茶」ですが、容量が大きくなったきっかけは2011年に起きた東日本大震災と2018年の記録的な猛暑だったそうです。
水分補給ニーズの高まりを受け携帯用サイズも大きくなり、「健康ミネラルむぎ茶」は600ミリリットル(自販機向け)、650ミリリットル(スーパーなど量販店向け)、670ミリリットル(コンビニ向け)と販路別にきめ細かく商品供給をしています。
またサイズアップ商品は以前は夏季のみ販売の季節商品でしたが、2021年より通年商品となっています。
一方で容量アップだけでなく“飲みきりサイズ”も展開しています。
持ち運びがしやすい・あまりお茶を多く飲まない人向けだけではなく、近年では会社やイベント時の商談や来客用に淹れたお茶ではなくペットボトル飲料を出す場面が増えたことからだそうです。
そんな消費者の多様化するニーズやライフスタイルに対応した商品展開を行い、現在は8種類のサイズ展開となっています。
商品のタイプが豊富
「健康ミネラルむぎ茶」の商品というと、私はペットボトルかティーバックのイメージなのですが、粉末やステック、“希釈タイプ”もあります。
2024年4月に発売した希釈タイプは水分補給の意識の高まりやマイボトルを持参する人が増えている一方で、むぎ茶を作る手間や冷蔵庫のスペースの不満や悩みも増えたそう。
そんな消費者の声から、コップ一杯の量から好みの濃さでむぎ茶が作れる・冷蔵庫でかさばらず保管できる希釈タイプは生まれたそうです!
飲みたい時すぐに好きな濃さで作れるのは画期的ですね。
夏の風物詩?!
そして「健康ミネラルむぎ茶」といえば“鶴瓶さん”(落語家・笑福亭鶴瓶氏)ではないでしょうか。
1999年から「健康ミネラル麦茶」のブランドキャラクターとしてCMや広告・POPに登場しています。
笑福亭鶴瓶さんに誘引がある人のデモグラ構成比をみると40代前半〜50代前半が多く出ています。
男女比のバランスではやや男性が多いですが、「健康ミネラルむぎ茶」の主な購入者層と合っていることがわかります。
CM分析見てみると理解率と好感率ともに高く、消費者にとってわかりやすい・面白いと感じるものが多いことがわかります。
1999年から変わらない「商品の顔」として、小売店で商品名を忘れても“鶴瓶さんの麦茶”といえば、健康ミネラルむぎ茶を出してくださるほど浸透しているようです!
サイコグラフィックでもノスタルジー消費が高く出ていたので、長年同じ方がブランドキャラクターを務めるのは効果的なのかもしれません。
2024年6月から放映している新作TV-CMは、「健康ミネラルむぎ茶」のギネス世界記録認定を受け、鶴瓶さんが気球に乗り、暑さ対策として水分・ミネラル補給の大切さ、そして「健康ミネラルむぎ茶」のゴクゴク飲めるおいしさをお伝えしています。
今すぐ自社・競合の顧客構造を見てみたい方へ
消費者の声やイメージは?
Knowns Bizで健康ミネラルむぎ茶購入者の注目の意見を見てみると、上記愛される理由の答え合わせのような結果に。
ニーズに合った商品開発やサイズ展開、安心・安全、そして美味しさへのこだわりが消費者にも十分伝わっているようです。
イメージ分析を見ると“家庭的・安堵的”“ベーシック・定番的”“自然・無加工”が上位にきています。
長年愛されている商品だからかもしれません。
また、“必要・ないと困る”や"ノスタルジー・懐かしさ"の項目は無糖茶飲料の平均イメージより高く、サイコグラフィックとも合っている結果が出ています。
まとめ
「健康ミネラルむぎ茶」購入者の特徴
・40代前半~50代前半と60代後半・やや女性に人気
・アウトドア派・自己愛強め・田舎派
・さまざまな職業や環境の方に選ばれる
・ノスタルジー消費・トレンド・限定重視消費・レビュー熟考消費の傾向が強い
「健康ミネラルむぎ茶」は伊藤園の消費者のニーズに合わせた製品開発と、効果的な広告で長年愛されている商品となっていることがわかりました。
また麦茶飲料自体も茶飲料市場のなかで3年連続で過去最高を更新しているそうです。
この背景には毎年の猛暑や熱中症対策と言われています。また麦茶はノンカフェインでミネラルを含むことからメーカー各社も熱中症対策飲料の商材として麦茶飲料に注力しているそうです。
ちなみに熱中症対策として、麦茶とスポドリどちらがいいのだろう?と調べたところ、こんな記事を見つけました。
管理栄養士さんによると、選ぶ基準は「汗を多くかいているかどうか」だそうです!
汗を多くかくような状況で、塩分を食品から摂れない場合はスポーツドリンクが適しており、塩分を食品から摂れる場合や普段の水分補給では麦茶がおすすめだそうです。
健康志向とカフェインレス、ミネラル補給という意味で麦茶は優秀なようです。
その中でも伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」が長年愛され、発売以来130億本もの累計販売本数やギネス認定という結果は、市場の成長を牽引していることを表しているのではないでしょうか。
筆者のひとこと
以前までは日本へ一時帰国した際に「健康ミネラルむぎ茶」のティーバックを大量に購入してベトナムに戻っていたのですが、最近はネットスーパーや日本食材店も充実しているのでこちらでも難なく買えるようになり、大変助かっています。
ただ、私は冷蔵庫に色々溜めてしまう性分なので、「麦茶が嵩張る」という消費者の声に完全に同意でした。希釈タイプもこちらでも手に入ったらさらに嬉しいです…!笑
≪本記事は新しいバージョンのダッシュボードを利用しております≫
この記事を読んで「面白かった!」「参考になった!」と思っていただけたら、スキを押していただけると嬉しいです。
他にも色々なジャンルの記事がありますのでフォローもお待ちしてます!
Knowns Bizを使った資料を見てみたい方へ
実際に資料で使うイメージがつかない。
戦略策定にはどのように活用するのかを見てみたい。
そんなときに参考になる「戦略策定フォーマット」をご用意いたしました。
無料でお渡しいたしますので、
気になる場合は是非気軽にお申し込みください。
< 新しい記事サイトはこちら >
Knowns Bizとは?
Knowns Bizは、「消費者のイマ」を知ることができる、消費者データを大量にストックしているデータプラットフォームサービスです。ブランドやアニメ、タレントなどのデータが揃っているのでデータ取得の手間なくすぐに使用することができ、デモグラや価値観の属性データと掛け合わせることで、あらゆる切り口で分析可能です。データサイエンスを扱いやすく、もっと身近にすることで、思いもよらないマーケティングの文脈を創出し、新しいマーケティングアイデアを生み出します。
詳細・お問い合わせは