『ポチャッコの「道は開ける」』読了
新宿紀伊國屋でピックアップされていたので手に取ってみた。
サンリオキャラクターの中でもポチャッコは割と好きなほうだ。推しはクロミちゃんだが...。
この本は、D・カーネギー著/田内志文訳の「新訳 道は開ける」(角川文庫)から訳文を転載している。
中身は、ポチャッコの可愛い絵と共に、上記の内容をわかりやすく言い換えているものとなっている。
パラパラとめくって見てみたが、いくつか「あー...そうだよねそうだよその通りだよ...」となる内容があった。つまり刺さった。
刺さった文章には付箋を貼っていったのだが、普段の生活で意識したいことは11個、仕事で意識したいことは8個あった。
全部で126個あるうちの19個なので...1/6くらいは刺さったらしい。
私は自己啓発本にまっっっっったく興味がない。
大変酷い偏見なのだが、「自分語り」というイメージがあるからだ。
そのため、D・カーネギーがベストセラーを出している人物ということすら知らなかった。
おそらくこのポチャッコ本がなければ一生知ることはなかっただろう。
だが今回、サンリオのKAWAIIパワーで、こんな私でも自己啓発本に手を出すことが出来た。
ありがとうサンリオ。やっぱりカワイイは世界を救うのだ。
本のサイズはA6サイズ。
内容は2、30分あれば読み切れるのではないだろうか。
価格も600円+税也。
自己啓発本が嫌いな人にもオススメの手軽さ。
たまにパラパラ覗くくらいがちょうど良いのかもしれない。
ちなみにこの本はシリーズもので、全9巻出ている。ハローキティの「ニーチェ」、キキ&ララの「幸福論」、他にも論語や君主論、徒然草など...
私は一応全部覗いてみて、ポチャッコが一番刺さったのでポチャッコを選んだ。だがもちろん、他のものの方が刺さる人もいる。自分が今置かれている環境、心情、求めているものにあった本を選んでみては。
特にこれといったものがない人も、推しの本を手に取ってみてはどうだろうか。
早くクロミちゃんの本出して欲しいです。
お願い朝日文庫さん!!