![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138624437/rectangle_large_type_2_612ae83d77aea52f06987fb7bd09f2f9.png?width=1200)
映画 『バービー』
民主主義の本質は、多数決による独裁
マテル社の人形バービーが、人形の世界(バービーランド)から人間社会にやってきた。そのことにより、バービーランドは大混乱
長いコントのような映画、大ヒットするのも分かる。家族連れには、最適な映画のひとつだと思う。
バービー世界の住民にしては、比較的若くない俳優たちが起用されてる。ティーン映画で「ほろ苦青春モノ」という選択もあっただろうが、それを選択しなかったのも良かったかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1714181283440-Tj2X3OmPzi.png)
それでも選挙による民主化にしては、ルール違反的なところもあり…寓話外の事を気にしてたらキリがない!
人間になったとして、社会保障番号…どうやって取得するのか?