![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79471357/rectangle_large_type_2_fc5e71eb5a92ac9948845e73ed9c8d15.png?width=1200)
やっぱり毎日更新をやめるのではなく、色々変えてみようと思います。(結局変わりません…。)
"1000日目以降も毎日更新を続ける"
これはわたしが勝手に決めたことでした。
なのにこんな文章を書いてしまいました。
でも休むことは怖いんです。
何事も継続が全てだとは思いませんが、1度やめてしまったとして、もう毎日更新1000日目を迎えることはないだろうと思うわけです。
わかりませんが。
いやきっとない。
書くのやめてしまうと違うところへ移る癖があるので、最後かもしれません。
それは言い過ぎですけどね。
そんなこともないとは言えないということ。
わたしって変わってるなあって思いますが。
まあね…。
書きたいことはまだまだあるはずで、だけど毎日更新しようと思うと書きたかったことの完成形が更新できない気もしています。
書かなきゃ、書かなきゃな土日。
最近おばあちゃんが亡くなって、毎週土曜日は休みだけど午前中はお寺の方が来るので。
土曜日の午前中はゆっくりできなくて。
まあそのあとは自由なんだけど。
書けない日が増えたら嫌だなあとは思います。
でも書くタイミングも書けるタイミングでも、書きたいことが思いつかなければ、書けないし。
結局1000日目以降下書きはあまり更新することはなくて…。
新しく書いていたり、すごく最近書いてて、更新はできてなかったものばかりです。
下書きの更新ってこんなに難しいのか?とか思ってます…。
でも消すのはもったいないなあって思うし。
下書きは地道に書いていこうと思います。
そこでこの間noteで書かせていただいた、こちらの文章を参考にさせていただこうと思います!
コメントありがとうございました!
とても参考になりました。
今のところは更新時間の…更新のタイミングは変えない予定です。
読んでもらえる時間に、皆さんの開くタイミングに、わたしの文章が目に入るところにあれば良いなあなんて願っています。
タイトルが気になる時だけでも良いです。
読んでもらえるだけで嬉しいです。
やっぱり毎日更新ということを変えなければ、毎日書きたいことを書きたいクオリティーで、書けるわけではなくて…。
毎日納得したものを世に出せるわけではない。
そういう意味ではね。
そういう意味では、毎日更新を継続するのはちょっと…難しいなあとは思うんですけど。
今のところは…。
変わらないように、変えないようにして行きたいなあとは思うけど。
これもわたしの問題ですね…。
毎日更新の終わるタイミングまで、続けられなくなるタイミングまで。
良かったら毎日読んでもらえたら嬉しいです。
今のところまだまだ続きます。
よろしくお願いします!
おわり。