![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55642168/rectangle_large_type_2_637522d649c9b1158b7ac7177000ec81.png?width=1200)
誰か助けてって思う日の過ごし方ってどれが正しいのかな?あとどれくらいそんな日を過ごすのだろう?
誰か助けて。
そう思う日もある。
人間だし。
仕事は辛いから。
仕方ない気がする。
最近はそんな日々を超えつつ過ごしている。
多分ホルモンバランスもあるのかもね。
大丈夫な時期とそうじゃない時期の差は激しい。
困ったものだけど。
女なので仕方ない。
女だ男だなんだってことを言うと良くない気もするけど。
やっぱり自分で感じるんですよ。
ホルモンバランスに支配された1ヶ月を過ごしてるなーって。
性格バラバラだわってわけではないけど。
明らかな気持ちの差がある。
嫌なことを言われた時の感じ方も全然違う。
イライラする時期もやっぱりホルモンバランスが関係してるんだとは思うけどね。
どこにいても一緒なのだろうか?
何をしてても一緒なのだろうか?
そんな日ってありませんか?
誰か助けてって…。
普通は思わないのかな?
どうなのだろう。
わたしは最近思うことが多すぎて…。
仕事辞めようかなって思うんです。
もう結構長く。
今の職場で働き出して少し経った頃からもうずっと思ってて。
その気持ちのまま1年働くひとも珍しいだろうなーって思うんだけどね。
毎回どこで働いても、辞めたいなーってあんまり仕事でやりがいあるなーとか、ここでずっと働きたいなんて思ったことない。
今の職種も向いてる?とも思わないし。
この状況になる少し前に医療事務の資格を取ったから、この状況で病院勤務をしているけど。
それもきっとこのストレスに繋がってる気もする。
あまり対策のされてないけど、わたしの住む地域ではまあまあ大きい病院。
今は落ち着いているみたいだけど。
こんな場所も珍しいだろう?ってほどのね…。
今度の転職が最後にしたいし。
むしろどこかに勤めることが嫌な気もする。
何かはじめようかなとすら思うけど。
何もない。
思うだけできっとできないのだろうけど。
何か探したい。
生活を変えたい。
変わりたい。
誰か助けてなんて思う日はなくなればいいのに。
なんて思う今日この頃です…。
ありがとうございました。
おわり。