
いつになっても苦しいなあ。
いつになっても苦しいなあ…。
なぜそう思ったかというと…。
インスタの2年前の写真と共に添えていた言葉がそうだったから。
その2年前の投稿はちょうど前職で異動が決まった時でした。
急に呼び出され『そろそろ3年になるから異動しませんか?』というもので…。
その頃パワハラを受けていたこと、誰よりも残業していたこと…。
それを理由にもっと良くなりますよ?と…。
半ば強引に異動を決められたような…自分の意思はあってないようなものだった…。
不安に思いつつ異動したら、異動前より環境は良くなくて…。
今も書くことがあるけど…穏やかにはやっぱり働けなかった。
7ヶ月よく泣いてたなあって思うし。
何度辞めたいと言ったことだろう…。
異動しなければもう少し働いていたか?と言っても…わからない。
パワハラを受けながら…働くって結構辛くて…。
残業も結構苦しくて…。
夜は眠れない日があって、朝が来ることに絶望して…。
重い身体を重いこころをどうにか奮い立たせて出勤していた…。
今もあまり変わらない。
ひとりに攻撃され…そのひとが今は産休だからまだ働いているという…ような状態。
状況も良くないし…。
少ない人数でギリギリ働いている感じ。
穏やかなんかではない。
戻ってくるまでに辞める。
これが今の目標で…そろそろ転職活動をしなきゃ…ってところです。
次こそは…ってもう期待もしてないけど…。
そろそろ…どうにかならないかな…とも思う。
今の職場に最近前職の支店のひとたちが来る。
仕事の関係で今度から手伝いに来てくれるらしい。
その来るひとのひとりが無責任に異動を持ちかけた上司で…。
もう何も思わないけど…。
ここで働いてます!ってむしろ見せつけたいところだけど…。
まあどうでも良い。
過去は過去だから…。
あの頃よりは残業は減ったし、今は嫌なひともいないからそこまで…苦しくはない。
多少は苦しいんだけど…。
給料もあの頃より全然もらえてて…。
それでも続けられないんだよなあ…って思うと…。
どうしてこうも攻撃されるのか。
標的になるのかな…。
わたしが弱そうだから?
許しすぎたからかな…。
わたしにだって許せないことはあるよ?
許せないから今の職場を辞めたいんだよ?
どうしてあなたが辞めるの?って言ってくれるかもしれないけど…。
どうなろうとわたしは辞めることを選ぶのだろう。
もう一緒に働きたくないひとがいるから。
一緒に働きたくないではなくて、もう身体が拒絶して無理なんです…と。
その時が来たら伝えるしかない…。
そんな未来しかわたしにはない。
だからいつになっても苦しいなあって思うんだと思う。
多くは求めないから…次こそ穏やかに働きたい。
おわり。