![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138927836/rectangle_large_type_2_d2fc3e1f514255d4ab14a59b561f4446.png?width=1200)
定年まで働きたい仕事ってなんだ?
定年まで働きたい仕事ってなんだ?
定年まで働ける仕事ってなんだ?
定年まで働ける職場はどこだ?
なんか違う?ではなく…。
人間関係が多めだけど…。
ブラック企業だったり…。
これからのことを考えると…辞めた方がいいとか。
働いていると…。
色んなことを考えてしまう。
色んなことに悩み考え…耐える日々になる。
どんな仕事でもどんな職場でも…。
いつもいつも追い詰められてしまう。
わたしが悪いのか?
いつもいつも…こんな感じ。
仕事ってこんなに辛く過酷なものなのかと…。
そんな職場で定年の年齢まで働くなんて無理だ…。
と思うのが現実で…。
最近ずっとおなかが痛い。
今の会社に入社してから、そんなことなくて…。
前職の時はよく薬を飲んでいた…。
ほぼ毎日…。
今またそのようになってきている今…。
わたしはこれからどうなるのだろうという不安がある…。
本当は不安しかない…。
まだ5月がはじまって2日目には愚痴を言いたくなるほどには…ひとりで負担を背負ってしまっている…。
早番をなくすって言ったくせに、他のひとたちは早くもこなくて…わたしが早めに来て…終わった頃にしかこない。
そもそもその時間からみんなでしたって終わらないわって感じの時間。
辞めたひとからは…そこまですることないよと…。
負担が増えるだけだと言われたけど…。
やっぱりしてしまう…。
考えすぎる。
先回りしてしまう。
でもそれはストレスになる…。
毎日毎日イライラするのも嫌だね…。
それが続くだけ…。
早く来たって、長く残ったって残業代なんて出ないのに。
真面目にやるひとがバカを見る…そんな職場。
そんな仕事。
前職の時は行きたくなさすぎて…あと朝する作業とかなかったからギリギリに行っていたけど…。
そうもいかないし…。
負担が増えれば増えるだけ…。
辞めるのが早まる気がする…。
結局一緒にするはずの子も早くは来ない。
妊娠してるから…難しいという…。
なんとも言えない…感じ。
なんとなく大変なこともわかるけど…。
それでは許せないような…そんな…。
妊娠されてる方と働いたことは何度もあるけど…。
その方たちが真面目ですごく無理をしていたことはわかってるけど…。
妊娠しててもう産まれる少し前まで働かないといけないのってどうなんだろう?って思うけど…。
それも選択ですよね。
この仕事を続けたいとか、あとはそのひとの気持ち。
今の職場の方は…ただただいるだけ。
産休をとり、復帰してやっぱり大変でと辞める予定らしい。
そんな気持ちで働くなら…辞めればいいのになんて思うけど…。
いると…心配だし…。
今日病院行くから…と言われたら。
早く来る日だったとしても最後まで残らないといけないんだよな…っていう負担が増える。
大丈夫と言いながら残るけど…。
わたしだって精一杯だよ。
大丈夫じゃない時だってあるよ…。
ひとりだって…。
結婚してなくても…子どもいなくても。
ままならないんだよ…。
どうしてひとりがそれを背負わないといけないのか…。
誰も入っても来ないし…。
かわいそうとか言われながらわたしが背負ってする仕事ですか?
わたしだけがしないといけないんですか?
愚痴ばかり…。
やっぱり働いていると色々あって…。
その仕事もそんなに続かないだろうな…。
というか入社して早々に毎回気づくんですけどね…。
どういう構図か…というか。
仕事を主にするひと。
権力のあるひと…などなど。
見えすぎて怖くなるほど…。
はじめの1週間くらいでもう内部のことがわかる…。
相手のことを見るというか…。
自分の身を守るために…中間くらいに…いるけど…。
本当…定年まで働ける仕事なんてわたしにはないのかな。
まあ仕事が全てではないですけど…。
とりあえず言えることはこころ穏やかに働きたいってことかな…。
それはいつもわたしには無理なことなんですけど…。
皆さんはどう考えますか?
良かったら教えてください。
おわり。