
今日の短歌|部署内でインフルエンザ一巡し残るは虚弱な私だけかよ|「時に愛は」
(970字)
特に無理に毎日投稿しようと思っていませんが、たぶん今日と明日は
「さあ私を記事にせぇ!」
と短歌に襲撃でもされない限り記事を書けないと思いますので、目が覚めたこのタイミングでタイトルの件を。
さて、この短歌は少し作為がありまして、正確には
①インフルエンザが部署内の「管理職」を実質一巡した。
②部署内管理職の中でインフルエンザに罹患していないのは、監督者である部長とあと「事実上は名前だけ管理職(世間でいう「課長代理」みたいな職)の私」だけ。あ、相応の給与いただいていますよ。まあ私が管理職にいるのなんてピーターの法則適用事例みたいなもんですし。
③先週後半の「兼任」は、インフルエンザで休んだ各課長の代理を兼ねて急ぎの決裁をやったりしていたのと、あとチェックやら最悪の場合のバックアップをしていたというものでした。それで自分の仕事を片付けるため、先週は土曜出勤と。
(↑兼任の話)
⬇️
そして昨日水曜日昼に、
生き残っていた部内筆頭課長がダウン。
夕方の連絡では、その筆頭課長はインフルエンザと胃炎!
とりあえず土日含め5日間の休みになり、今週中は私が筆頭課長の代理…。
昨日はノー残業デー指定日でしたので早く上がりましたが、う〜ん。。。
顔色良くないですよと朝伝えた時点で、体温を計って欲しかったです。
なまじ健康に自信がある人に限ってね。
そういう私は持病の関係もあり免疫が少し弱く(献血しようとしても白血球が少し足りない。あと貧血気味)、それでよく風邪をひきます。
それと胃腸もあまり強くないです。
でもインフルエンザは、
ワクチンがバッチリ効くんですよね毎年。
もう20代の頃はほとんどインフルエンザワクチンを接種しなかったのに、インフルエンザには罹患せず。
まあそんな感じですので、とにかく今シーズンもインフルエンザに罹患しないで仕事頑張りたいものです。
そもそも有休の残りが汗
最後に、もう一度眠る前に聴こうかなと思ったバラード曲を。
本当は同じタイトルの詩を作成中でしたが、断念しましたので今回使います。
それから松本さんに同曲を提供し
後にセルフカバーした、
尾崎亜美ver.(アルバム『POINTS-2』収録)
(1986年リリース)
大人になってゆく松本さんと、
大人な尾崎さん
という対比ができるかもしれないかなと思います。
好き嫌いは、人それぞれ。
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました😊
ではでは(_,'" ▽ ")
#短歌
#今日の短歌
#現代短歌
#現代口語短歌
#日記
#音楽
#昭和歌謡
#ポップス
#時に愛は
#松本伊代
#尾崎亜美
#1980年代
#眠れない夜に
#体調が悪いとギガが溶ける
#なにしてるんですか
#檜枝岐村および南会津周辺の方々の無事を願います