#人間関係
コストパフォーマンスにわたしの本質が侵食されているかもしれないという気づき。
自分のことをケチくさい人ではなく、大雑把な人だと思っていた。
細かいことは気にせず、こだわりなく、順応性が高いと思っていた。
でも最近、わたしはかなりコストパフォーマンスを重視して生きている人間かもしれないという疑念が強くなった。
きっかけは、植木先生の心理学に関するYouTubeだ。"遅刻しやすい人は、だらしないのではなくて、コスパが気になりすぎることが原因かもしれない"という話が思いの外、自
自分のことをケチくさい人ではなく、大雑把な人だと思っていた。
細かいことは気にせず、こだわりなく、順応性が高いと思っていた。
でも最近、わたしはかなりコストパフォーマンスを重視して生きている人間かもしれないという疑念が強くなった。
きっかけは、植木先生の心理学に関するYouTubeだ。"遅刻しやすい人は、だらしないのではなくて、コスパが気になりすぎることが原因かもしれない"という話が思いの外、自