![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136601924/rectangle_large_type_2_7690830bcbd56ea331dbf2c4198cc14a.png?width=1200)
話を盛り下げてしまう女の話
「好きな食べものは?」
ランキングを見ていると
寿司、焼肉、ラーメン、…
と並んでいく。
が、食に関して興味がうすく、
かつ好き嫌いが多い人間にとって
この質問は難問である。
私:「果物全般です。」
全然盛り上がらない。
「ラーメン!」と答えた人に対しては、
「どこの店がおすすめ?」
「カレー!」の人には、
「具はゴロゴロ派?シャバシャバ?スパイス派?」
「焼き鳥!」の人には、
「塩?タレ?どの部位がいい?」
盛り上がる姿が想像できる。
「果物です」って言われてもね…。
ただでさえ果物を食べる人が減っているといわれているのに。
たいして興味がないものの
「その中で一番好きなんは?」
とがんばって返してくれたとしても、
私:「1番は決められへんかも…」
「…」
あかん!せっかく振ってくれたのに!
で、
「毎食食べるのは、りんごとレッドシードレスって種なしのぶどうで、それは必須なんですけど、それに加えていちごがあるときもあるし、バナナとか冷凍マンゴーとか…」
我ながら「誰が興味あんねん」だ。
「お前のルーティーン聞いてねえよ」である。
こんなお見合いの台本1ページ目に載ってそうなよくある質問からでも
私のコミュニケーション能力の低さが露呈される。
「おかずっぽいものでは?」
と、もうワンチャンスをいただけたとしての答えを頭をひねくり返してみる。
私:「エビ!」
「おぉ!エビか!エビのどんな料理が一番好き?」
私:「ゆでたやつをケチャップ付けて」
「天ぷらとかエビマヨとかそんなんあるやん?」
私:「胃が弱いんで、油は胃がもたれるし、べちゃーっとした感じが苦手で、マヨネーズも量が多すぎるとモワァってなんか上がってくるんで…」
そして私の前からは誰もいなくなった。。。
である。
自分のターンで盛り下がるのは大変申し訳ない。
なので、次の人に早くパスするのに必死だ。
結局私の好きな食べものの答えは「素材」ばかりであることに気づいてしまった。
果物にしろ、エビにしろ、ブロッコリーにしろ。
別に自然志向を気取っているとか、全くそんなことではなく、調味料ぶっかけで満足なのだ。
![ブロッコリーと猫のイラスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136381166/picture_pc_5b694d5647cc87f13ec6a0503ffde8be.png?width=1200)
でもカリフラワーは中の下ぐらい
先ほど食に興味がないと書いたくせに、
私は食品サンプルが大好きだ。
これに関しては「素材もの」より、「メニュー」として成立しているもの方が断然好きだ。
「みたらしだんごのピアス」「きつねうどんのキーホルダー」「焼肉の置き物」…
ああああぁ〜!かわいい!!
大好きだ〜〜!!
エビの天ぷら(のリング)!
餃子(の箸置き)!
カレーライス(のスマホ置き)!
高田織物様から
畳縁プレゼントキャンペーンでいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136602951/picture_pc_128f6d019f06d82b0dc5e82cc8b2206d.jpg?width=1200)
【Noふりかけ Noライスのコーナー】
![混ぜ込みわかめ さつまいも 猫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136599829/picture_pc_4a69c4e1755538fb4280068639f23b97.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![きよぷー/エキゾチックショートヘアと暮らすイラスト描き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63007356/profile_e1e39de3e4b2683bed55fd64b4e9527e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)