きよまる館長

standfm 宇宙健康ランド 館長のきよまるです。 地球を本気で良くする!という願いを秘め、色々なお仕事をしております。 シリウスヒーラー/アニマルコミュニケーター/カードリーダー/栄養カウンセラー/FTW式酵素マイスター/ヴィーガン料理家/ 役立つものを書きます。<一部有料>

きよまる館長

standfm 宇宙健康ランド 館長のきよまるです。 地球を本気で良くする!という願いを秘め、色々なお仕事をしております。 シリウスヒーラー/アニマルコミュニケーター/カードリーダー/栄養カウンセラー/FTW式酵素マイスター/ヴィーガン料理家/ 役立つものを書きます。<一部有料>

最近の記事

コロナウィルスに対抗する栄養素

先日コロナに罹患した。 病院には通院せず、なんとか自力で回復させましたが、本当にきつかったです。 まずはどんな症状から始まったかを記してみます。 (あくまでも個人的な経緯です。) あれ?なんか寒い。。。。。始まりはこんな感覚。 「ん?まずい。。。。。明らかに風邪を食らった感覚が走る」 いわゆる悪寒というやつだ。 あったかいお風呂に浸かって、さっと眠れば大丈夫かも。 寝る前に「麻黄湯」を飲んで寝た。 ところが、甘かった。 次の日の朝、喉が痛い・・・。 それはもう唾を飲み込

    • 実は怖いよ!猛毒のストレス

      <ストレスってなんだろう>現代は「ストレス社会」とか、「ストレスをなくしましょう」とか、毎日何かしら「ストレス」というキーワードが情報の中に溢れてる。 いや、毎分毎秒溢れ続けている。 一体、このストレスってやつは何なのか? このストレスってやつについて書いてみたいと思う。 ◉ストレスにはメリットもあるよ 人の心理だけでなく、健康にも大きく影響を与えるストレスだけど、悪い面だけではないということをみていきたい。 物事にはメリットとデメリットがあるから。 ストレスにおいて

      ¥100〜
      割引あり
      • 歯磨きができるワンコは長生きします。

        こんにちは! アニマルソウル・アクセプター(アニマルコミュニケーション)のきよまる館長です。😄 私は犬の手作りごはんのアドバイザー(ペットの食育協会の2級も修了)もさせていただいています。 我が家の5歳のマルプーの男の子も、うちにやってきた時から手作りごはんを食べて育っています。元気一杯です! ごはんの内容も、もちろん大切なことなのですが、歯磨き習慣ができているかどうかで、その子の病気にかかるリスクや寿命が大きく変わってきます。 口腔内環境が健康寿命を左右すると言っても過言

        • 免疫アップ!腸いい話⑤<一部有料>

          今回はいよいよ本題に入って行きます。 小腸の栄養になるものは何か? 小腸を元気にするにはどうしたらいいのか? <小腸編②>◉小腸は栄養吸収がメインの仕事 小腸の働きの中で、メインになるのは栄養の吸収になります。 小腸には腸絨毛という器官があります。 これは、小腸の内壁のひだにあるもので、この絨毛の表面にはさらに小さな無数の突起(微絨毛)がついています。 なぜ、こんなにたくさんの絨毛があるのかというと、できるだけ多くの栄養を吸収するための仕組みだからです。 そしてもう一つは

          ¥330

          免疫アップ!腸いい話④<一部有料>

          腸の健康を考える時、小腸と大腸では役割も違い、整え方も違います。 <小腸編①>◉腸管免疫のおさらい 免疫アップ!腸いい話③のはじめにも少し触れた内容なのですが、小腸は主に栄養吸収をメインに働いています。 そして、小腸の腸管には免疫細胞の6〜7割が存在しています。 これを、腸管免疫と呼びます。 そして、白血球と呼ばれるものが免疫細胞です。 免疫細胞とは、タンパク質そのものなのでこれらの材料になるタンパク質やアミノ酸が不足すると、機能が低下して感染しやすくなります。 詳し

          ¥330

          免疫アップ!腸いい話④<一部有料>

          ¥330

          記憶力がアップ!脳を若返らせる驚異のホルモン

          ◉骨の細胞たち 骨には骨芽細胞と破骨細胞と骨細胞と細胞成分間をつなぐ細胞外基質の骨基質によって形成されています。 骨も代謝をしています。 骨芽細胞が骨を作り、骨細胞が定着させ、破骨細胞が古い骨細胞を壊して、血液に吸収します。 これを骨代謝と言います。 骨は常に作り替えられていて、大人では3~5年で全身の骨が入れ替わります。 今回は、このような骨の細胞の骨芽細胞が作り出す驚異の物質に焦点を当てたいと思います。 ◉骨を作る骨芽細胞が若返り物質を作り出す! 今回注目の若

          記憶力がアップ!脳を若返らせる驚異のホルモン

          免疫アップ!腸いい話③<一部有料>

          ◉腸管免疫とは? 小腸の腸管の免疫器官のことを腸管免疫と言います。 人の免疫細胞の6〜7割がこの腸管に存在しています。 そして、免疫細胞というのが白血球です。 同じものなのに、いろいろな言い方があるのでややこしいですが、これです。 では、この免疫細胞というのはタンパク質そのものなので、材料であるタンパク質やアミノ酸(タンパク質が分解されて一番小さくなったもの)が不足すると、機能が低下して感染症にかかりやすくなってしまうのです。 タンパク質不足はT細胞(免疫細胞の一種)な

          ¥330

          免疫アップ!腸いい話③<一部有料>

          ¥330

          免疫アップ!腸いい話②<無料>

          ◉腸を整えるっていうけど……..。 腸といっても一口には言えません。 というのは、腸には「小腸」と「大腸」があり、その役割は異なるからです。役割が違うということは、整え方も違うということです。 人は口から肛門まで、1本の消化管で繋がっています。 この消化管といのは、体内にありながら体の外にも直結しているのです。 では、まず胃を見てみましょう。 胃に入った食べ物は胃の壁細胞から分泌される胃酸によって消化されるのもは消化されて、次に十二指腸に入って行きます。(図を参照)

          免疫アップ!腸いい話②<無料>

          花粉症を改善する。<一部有料>

          難しい仕組みをできるだけわかりやすく解説してみます。💓 また、この記事の内容は更新する場合があります。 ◉花粉症ってそもそもなんだろう? 体の免疫機能の働きで、花粉を異物と捉え、排除しようとする時にアレルギー反応(免疫反応)を起こす症状です。 スギ花粉だけでなく、様々な植物の花粉によるアレルギーがあります。 それぞれの植物アレルギーの症状は季節によって発症します。 <igE抗体が悪さをする> igE抗体とは、免疫グロブリンEというタンパク質です。(グレムリンみたいです

          ¥300

          花粉症を改善する。<一部有料>

          ¥300

          免疫アップ!腸いい話 ①<無料>

          こちらの記事は、リアル講座でお伝えしている内容を数回に分けて掲載していきます。ゆっくりご自身のペースで学びたいという方に最適です。 さて、免疫アップ!腸いい話を始めていきましょう! 腸と免疫はものすごく深い関わりがあります。 これから数回に分けて、腸いい話をお伝えしていきますね。 ◉腸の機能とうんこ💩 のこと <腸は何するところ?>まずはここを押さえておきたいところ。 いくつかに分類すると、1〜7になります。 1.  消化(食べたものを細かく分解する。) 2. 吸収(糖

          免疫アップ!腸いい話 ①<無料>

          note始めました。宇宙健康ランド 分室  館長のきよまるです。

          みなさん、初めまして!😀 こちら、standfm 宇宙健康ランドの分室として立ち上げました。 お役に立つ情報をこちらに掲載したいと思っています。 また、中には普段リアルな講座でお伝えしている内容を有料記事として発信しますので、ご購入いただいて、いつでも何度でも見てね!と思っております。 ◉ 自己紹介 ◉子供の頃から、人間とのコミュニケーションが苦手、家族以外は虫や動物とのおかげで生きてこられました。 好きなことを追求するタイプで、ほとんど変態です。w でも、興味の対象は移り

          note始めました。宇宙健康ランド 分室  館長のきよまるです。