見出し画像

「土用の子の日」


一昨日は「土用の丑の日」
前日は「土用の子の日」

土曜の子の日は
枯木神社の夏祭りです。


@2019年の土用の子の日📷



夕涼みがてら…枯木神社夏祭り。



「土用の子の日」


Canon AE-1
Kodak PROFOTO XL 100 135
(期限切れフィルム)



夏祭り夕涼み



Canon AE-1
Kodak PROFOTO XL 100
(期限切れフィルム)



夏の宵



(ホコリは気にしないでねwww)





瀬戸内海に夕日が沈む…



七夕飾りかな?
旧暦とか調べないとわからないなー





小ぢんまりとしたお祭りなのですが
おでんは早く行かないと売り切れるよー
ご近所さんがお鍋持参で買って行ったり、


ここまで ↑ ↑ ↑ フィルム写真📷



日本最初の高木伝来伝承地「枯木神社」
(神社裏には子宝石もあるよ)


…くどくど述べますまい、写真見てww



瀬戸内海に夕日が落ちる。
RICOH GRD3



「ジャランジャラン♪」してくれます☆



「直会(のうらい)」もいただけます。



おでん食ってw



子宝石にまたがるんやで!
馬乗りになるんやでww
…って氏子のオジサンたちがw
子宝授かっても困るんやけどwww
そう言うのでね……


「瀬戸内唯一の潮浴び祭り」

昔から枯木神社の夏祭りに
潮浴びをすると子宝に恵まれるといわれる。

毎年七月土用に入った初めての子の日の宵宮に
夜のとばりが下りたころ、
浜辺から歩いて行ける所に子宝石が
十個ぐらい横一列に並ぶ。

女人が色とりどりの肌襦袢、
腰巻き姿で石に坐り四方山話に興じる。

その間にも小波が打ち寄せ、
その度に薄い襦袢の前が開き、
腰巻きがふわっと舞い上がる。

あわてて女人が可愛い声を上げて押え込むが、
すぐ波が寄せてくる。

それを浜辺に腰をおろしてよそ目で
チラチラ眺める男性諸君の顔、顔。

播州方面では川に足をつける
「川スソ祭り」があるが、
ここ枯木浜では海水を浴びる。

瀬戸内海広しといえども
ここ枯木神社だけの奇祭である。

「枯れ木神社子宝石」看板



裾よけ(腰巻)ヒラヒラしてる様が思い浮かぶ

センスのええ文章だな…と思って。


写真は2019年の8月に撮ってた、
夏の土用期間中には
丑の日って2回くらいありました?
>調べてねw



土用の子の日は枯木神社の夏祭り。



御神灯



「御神灯」の向こうに島影家島


付近が「ガチャガチャしてきた」昨今…

いつまでこの風情を楽しめる???



(ウナギよりアナゴのほうが好き)



いいなと思ったら応援しよう!