![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128087350/rectangle_large_type_2_d9582e565d628531debf94359caf6512.jpeg?width=1200)
砂糖絶ちで起きたとんでも革命
なぜ砂糖絶ちをしようと思ったか
この動画を観たからである
この動画を観て砂糖絶ちにはメリットしか感じなかった。
【砂糖絶ちメリット】
・
砂糖絶ちによって得られた変化
・甘いものは「食べたい」よりも「習慣で食べてる」
このことに気づけたから、甘いものは毎日取らなくても大丈夫だと思えた。(と自分に言い聞かせる)
・甘いものを食べると一気に血糖値が上がるため、食べた後は倦怠感やイライラが出やすいことを実感できた
この2週間夫を一度も怒らなかった。「人間は食べたもので出来てる」この言葉を残してくれた人を師匠にしたい。
・世の中には味もおいしくて、見た目も可愛いスイーツが多すぎる。
職場や友達からもらうことも多いため、完全に回避することはなかなかに難しい。
・2週間で体重は1キロ落ちた。特にお腹が痩せた。
しかもたくさん食べた後でもお腹があまり出ない。これまで私は食事で太っていたんじゃなくて、甘いもので太ってたのかなと思った。
砂糖絶ち初日~2日目(1/8-1/9)
いいことしかなかった。以下具体的な症状。
・体が軽い
・疲れにくい
・頭がスッキリしている
・ご飯がいつもより美味しく感じる!
・頭の中が常にクリアで作業が捗る(連続で2~3時間作業してもあまり疲れを感じないレベル)
初日~2日目までは良いことしかなかった。
ちなみに初日は一日一食。2日目は一日二食。どちらの日もプロテインを最低でも毎日50グラムは接種していた。
朝ごはんは蒸した野菜とお肉と卵を食べ、夜はあまり細かいルールは設けずに好きなものを食べていた(ただしここでも白い砂糖は全く取っていない)
全体的に食事量が減ったが、それでもパフォーマンスは以前の何倍にも増した。最高過ぎる。
砂糖絶ち3日目(1/10)
この日は朝起きるのが辛く、一日中体のダルさを感じた。
昨日まではあまり食事を取らなくても体を動かせていたのに、この日は朝から何かしら食べたい欲が…。
諦めて朝は蒸し野菜とお肉と卵。昼はパン。夜は消化に良いうどんを。
※この日からMCTオイルを使い始める(小さじ1ほど)
夕方ごろから脈打つのを感じるほど激しい頭痛あり。
だいたい4時間ほど頭痛に苦しむ。
頭痛が落ち着いた後もなんとなく疲労感が残っており、その日はそのまま就寝。
砂糖絶ち4日目(1/11)
3日目と比べると体のダルさや頭痛は解消された。
午前中は仕事出来たが、お昼前になると頭がぼーっとし出す。
この4日間で初めてものすごく甘いもの食べたい欲が出てきた瞬間だった。
近くのコンビニまでダッシュしたい気持ちを抑えて、あたたかいコーヒーに少しのミルクとはちみつを入れて飲んだが、数分で頭の重ダルさがばっちり解消された。
砂糖絶ち5日目(1/12)
3日目・4日目と比べると朝起きた時のすっきり感が出てきた。
起きた直後から日課のラジオ体操・ゴミ出し・朝散歩・お弁当作り。
そのまま13時近くまで仕事を進めることが出来た。
この日はあまりお腹が空いていなかったため、50グラムほど午前中2回に分けてプロテインを摂取。
しかしこの後13時ごろにお昼ご飯を食べてからが大変だった。
この日は夫のお弁当用に唐揚げを作っていたのだが、その残りを食べてしまった。
大腸炎があるため普段は唐揚げと言った揚げ物全般を控えているが、大好物なので食べられるとなったら、お腹いっぱいになっても食べ続ける。
その結果恐ろしいくらいの眠気(気絶したんじゃないかレベル)に襲われ、起きたのは16時。
その後も体のダルさは抜けなかった。
砂糖絶ち6日目(1/13)
この1週間で一番体がスッキリしている
まず目覚めから違った。3コール目に入る前に2m先にある目覚ましを止めることが出来たのだから(どや)
そしてこの日はなんと生理前日である。
私はPMSが重いタイプで生理前は心身ともに崩れがちであるが、それを全く感じさせないくらいに体が軽い!気分の波がない!!食欲が安定している!!!
砂糖絶ちをした他の方のブログにも書いてあったが、砂糖絶ちの効果が表れ始めるのは1週間ほど経ってからだという。
そのため最初の1週間が関門であろう。
これを通り過ぎたら楽勝だぜ(多分)
砂糖絶ち7日目(1/14)
※この日は生理初日につき前日体調不良。
そのためあまり記憶がない(笑)
砂糖絶ち8日目(1/15)
もう目の前にチョコがあろうとお団子があろうと私は勝てる。そう確信したのはこの頃。
甘いものを食べたいという欲すら忘れ始めた。
生理2日目だがいつものごとく廃人のように横になっていることがない。
朝からラジオ体操・ゴミ出しと通常時のハツラツさには及ばないが、それでもかなり動けている。
仕事終わりにはヨガに行ってしまうほどだ。
ヨガインストラクターはあたいのお股からドバドバ血が出ているとは想像がつかないほどに私は笑顔でレッスンを受けたのである。
砂糖絶ち9日目~11日目(1/16-1/18)
生理と寝不足のダブルパンチで日中の眠気が強かった。
ただそれでも毎朝同じ時間に起きて散歩やゴミ出し、お弁当も作れたので普段の生理中よりも動けている。
日中もヨガや散歩に行っていたので、体の軽さを実感!
インスタで美味しそうなドーナツ屋さんを見つけても「へぇーおいしそうー」と華麗にスルー出来るようになったのはこの頃。
砂糖絶ち12日目(1/19)
生理から解放され、昨日までの自分が生まれ変わったように朝からメンタルも上向き!体も軽い!!
午前中でその日のメインの仕事を終えることが出来た!ちなみにこの記事はお昼休み中に書いている。
お昼休みまで作業が出来るとは…!!かなり脳がさえていることを実感。
そしてこの12日間で最も重要なことに気づいた。
全くイライラしない。
一日一回は夫にイライラしていた私が、この12日間で一度も夫を怒っていない!!!すごいぞ!!!
これは私史上かなり嬉しい出来事。
うつ病になってから心の余裕のなさにより、人にも自分にもイライラしてしまう場面が多かった。
砂糖絶ちでこんなに改善されるなんて…泣
なんでお医者さんはメンタルクリニックに通っている患者さんに、毎日お菓子食べてますか?ってヒアリングしないんだろう。
食事指導すればメンタル改善する人たくさん出てくる気がする。
なんで誰も教えてくれないんだろう。
砂糖絶ち13日目(1/20)
はい。懺悔します。
これ食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705745781553-7ADDGJfk20.jpg?width=1200)
ヌアアアアアアアアアアアア!!!
なんで食べてしまったんだアアアアアア!!!あと一日我慢すれば達成できただろうオオオオオオオ!!!
私の全藤原竜也が叫んだ。
この日は寒かった。昼間鍼灸の治療を受け、少し疲れたので帰り際にカフェでも寄ろうかなどと、普段からカフェなど全く行かないのにこの日はなぜか足が向いてしまった。
結論。久しぶりの甘いものに鼻息を荒くしたが、この量だけでもかなり多いなと感じるくらい満足した。
これまでの私だったらこの量のケーキなど3秒で消せる自信があるが、食べきるのに正味30分はかかった。(これはけっこうガチ)
おや?もしかして甘いものが少し苦手になったか?
まあ。この感覚を得られただけでも成長したと言えよう(みんな怒らないでえええええ)
砂糖絶ち14日目(1/21)
眠い。体がダルい。体が重い。そしてお腹の調子が悪い。
昨日はさずがに食生活乱れすぎてしまったか?
昨日は13日ぶりに甘いものを解禁してしまった上に、昼間にラーメン食べてしまった…
しかも昨日と今日、とてつもなく寒い。まさに床冷えする寒さ。
私は大腸の難病があり、寒さとお腹の調子が比例してしまう。
それに比べてジャンキーな食事をしてしまったのだから尚更だろう。自業自得かぁ( ノД`)シクシク…
けど今日はお菓子を食べてない!!
昨日の反省を生かして最終日である今日は絶対に白い砂糖を使ったものは食べないと昨夜から誓っていた。
今日のお昼夫が肉うどんを作ってくれた。寒いからあたたかいうどんは最高に美味しい。
にしてもなんだかこのお肉…甘い。いや…けっこう甘い。
私「これかなり甘じょっぱいね!」
夫「うん!砂糖大量に使ったからね!」
私「…………」
これにて砂糖絶ち2週間チャレンジ終了。
あたし、お疲れ様。