シェア
北川
2024年9月18日 18:32
若い頃の記憶の定着がよかったオタクの、読書についての日記です。受容史という読み方 古代ギリシア研究で有名な藤村シシン先生は『受容史』の研究もされています。 門外漢なのであまりはっきりした説明はできないのですが、例えばアポロンやヘラクレスという神話上の人物の時代ごとでの取り上げられ方を研究する学問とのことです。 例えば日本では、厩戸王という人物がいつ頃から『聖徳太子』と呼ばれて神格化に