#移民
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171664014/rectangle_large_type_2_c408bef5a1f6d2b9b443b41f8f041934.png?width=800)
Undocumentedとillegalの違いを説かねばならないのは日本も同じ/週刊「移民国家ニッポン」ニュースまとめ(25.1.19-25.1.25)
珍しくクルドという文字が川口市以外の自治体とセットで報道されてるな、でも埼玉県だな。と思ったらヘイト新聞がヘイトで小銭を稼ぐいつものやつとは違って公的機関の対応がヒドい。という話でした。 記事にある通り、このテイタラクを推奨する日本社会の情けなさをわれわれが直視するハメに。強いてヨカッタ探しをするなら、上記報道を受けて早々に修正が為されるらしい、というそこだけ。 渦中の教育委員会、そもそもどういうつもりか。とウェブを見に行ったら「人格が高潔で、教育、学術及び文化に関して識
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163020697/rectangle_large_type_2_40a9c27a9b6b25c9a372d770ccd2792b.png?width=800)
特定国を対象にヘイトを煽りたがる某媒体、その情熱は恋と呼ぶべき/週刊「移民国家ニッポン」ニュースまとめ(24.11.17-24.11.23)
日本語についての記事が日経と産経で複数出るなか、両媒体の趣の違いは当然あきらかなので、さて、どの記事がどこ発でしょう。 うん、こう並べてみるとやっぱり「日本語が出来ない奴ら」への優越感、みたいなものがベースにあるんじゃないですかねえ某紙。 ■その某紙が熱意をもって伝えていた件 「この結果、同市は特別対策地域となった」って重々しく書いてるけど前月は三郷市、その前月は上尾市、さらにその前月が越谷市、それぞれ特別対策地域となってるので君が言いたいことは分かるよ。って顔にしかな