
ラスベガスの巨大アリーナのスフィアでのお薦め体感♡地球の美しさと神秘
ラスベガスの超巨大アリーナのスフィアがすごかったのです。
下の写真はベネチアンホテルのサイトにあった、
部屋から見えるスフィアの光景。

私達は40階に泊まったのに、下調べをしてなかったために景色のことなど頭になく、反対方向のビューの部屋でした。。。。でも、そちらの景色もなかなかゴージャスで、私にとってはなんだか異国にいるみたいでした。
スフィアはホテルに直結してるために、アクセスが簡単で助かりました。
私たちが観たのは「Postcard From Earth(地球からのポストカード)」というネイチャーフィルム。
頭を仰け反らせてみるくらいの巨大スクリーンや、座席の並び方に圧倒されましたが、強いて言えば、まるで巨大なオープン宇宙船に乗って、滑るように地球探検しているような臨場感。
地球上の色々な場所、水中、世界の人々の暮らしや動物界など、テレビやスマホ画面で同じシーンを見てもきっと何も感じなさそうなのに、スフェアの中では、それらが「体験」になるのです。
そこでつくづく思ったのは、私たちは普段から、ちっとも地球を「体験」していないのかも。ということ。
散歩中に朝陽を拝んだり、ビーチに行ってサンセットを眺めている私でも、地球どころか宇宙の奇跡のほんの一部しか体感できてないわけです。
そもそも、この広い地球をそんなに簡単に移動できないし、そこまで近づく技術も持ち合わせていない。空から眺めたり、水中で眺めることも、簡単にはできない。。。
日々の暮らしの中で、誰もが何かに忙しく、それどころじゃなかったりしますよね。目の前の現実が、自分のすべて。
いいことが起きたら、奇跡に思える。
エイブラハムは、奇跡なんて毎日起きるし、宇宙における惑星の動きがすでに奇跡。と言いながら、私たちの意識をもっと広げていくように教えてくれていますが、本当にそうです。
目の前の現実と向き合ってて、ちょっと苦しくなってきたら、それが一生変わらない、自分の事実。と決めつけてるのかもしれない。
と気づくことも大切です。
地球の美しさと神秘を感じとれた人は、人生に飽きて疲れたり、孤独にさいなまれたりすることはけっしてないでしょう。
「The Sense of Wonder センス・オブ・ワンダー」レイチェル・カーソン 著
今日は、アメリカ大陸横断の皆既日食が、一部の都市からまるごと見れる日です。義理の娘も、東海岸からクリーブランドまでそれを観に行き、「見れたよ~!ステキだった!」と写真を送ってくれました。
日食後、5分後には空は薄暗くなっているんですね。
知らなかった。感動をシェアしてくれて嬉しかったです。
いいなと思ったら応援しよう!
