記事一覧
2022.12.3 都営三田線ダイヤ乱れ
この日、普段遅れることの少ない都営三田線が一時運転見合わせ、その後も終電までダイヤが乱れる珍しい事態となった。
ダイヤ乱れた時に、白金高輪発着電車を「御成門」で折り返し末端部分を運休する光景はよくあるが、私は過去6年間通学で使ってたにもかかわらず見たのは初めてだった。
代走も頻発していた。偶然にも同じ編成で運用が何度もさし変わっている。
この後、最終電車まで遅延するなどダイヤが回復したなかっ
5.11 上州によみがえった古の西武
GWが明け東京に戻り、また埼玉県北の祖母宅へ
調べてみると、数日前、上信電鉄のぐんまちゃん列車の運行が終了し、黄色の西武カラーになったそうだ。これは気になると一路高崎線で高崎へ
高崎から上信電鉄に乗り換え、とある場所へ
この歩道橋の中腹からの撮影も考えたが、
この角度で行こうと。遠くに見える上信国境。
この日は午前中の高崎上州富岡間の区間便に充当されていたようだ。もともとこの時間に富岡発
2023/12/22 昼休みに毎日乗る電車
普段私は機材を持って大学の講義にはいかないが、この日は授業終わった後東京の実家(いちおう実家はこっちである)から広島へ行くために機材を持っていた。
2限受けている時からバリ晴れだし3時間目もあるし昼休みに小田急でも撮ろうかなって思った。
授業が終わって大学最寄りの数駅先の祖師谷大蔵駅で撮ることにした
その後、撤収して3時間目のために大学へ行った。