
5.26 都営三田線直通中止に伴う目黒行
この日、家でTwitterを眺めてると、内幸町駅で発煙のため、都営三田線が運転を見合わせていると通知があり、家を出た。
早速つくとこのような電車が通過。

相鉄線との直通も中止になり、折り返し急行武蔵小杉行きとして入庫したそうだ。
その後、発煙当該の相鉄車が回送されていった。
都営車は各停で目黒日吉間のシャトル運行となった。日中の急行が相鉄線との直通になったため、急行は運休となった。

目黒駅では下り方面から1番線への逆入線も見られた。(逆に下り列車は2番線からの逆出発もあったが、初電では毎日使う)

このような状態が2時間程度続いた後、直通再開となった。
都営三田線側は安全確認再開後、白金高輪折り返しで運行していたとの情報があった。目黒白金高輪間は東京メトロ南北線のみ運行しており乗り換える形となったそうだ。
私は所要のため撤収した。