見出し画像

同じことを学んでいるのに


Nice to see you again


【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。

特に、コメントして頂けると励みになります。


※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。


毎日、毎日23時30分に投稿しております。

※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更


交流分析

私は、交流分析を学んで、まもなく15年。


交流分析とは、自分を知る心理学。

「私はOK、あなたもOK」


「人は誰でも考える能力をもっている」


という交流分析(TA=Transactional Analysis)の哲学を基盤としてます。通称 TAとも言われてます

プライベートでも、ビジネスでも活かせるのが、交流分析です

相手を知るために、心理ゲームを仕掛けるのも、ここでの学びが活きています。
心理ゲームのやめ方もわかってます。

どんな人なのか、分析したくなります。


有料投稿されている方もいらっしゃいますが

【無料】で公開


日本人は、血液型で、判断することが多いです。几帳面てますね、A型? A型ぽい は、
こんな会話が大好きです。


交流分析を学ぶと 

「あなたは、PCが高いね」

「Aを高めれば、変われるよ」

など、こんな会話をします。交流分析が盛んな国では、日常的な会話となってます。


なんのアルファベット? 難しい話???


その中で、まず学ぶのが、5つの自我状態です。


その前に•••

今から、お話をする内容ですが、同じことを学んでいるのに、表現の仕方がいろいろあるんだなと気づかされました。


例えば、自分を知る心理学と表現しましたが、異なった表現。他にも異なる点がありました。


こちらは、私が交流分析士の資格を取得させていただいた団体での内容となっております。


こうみえて、交流分析士 です。

では、交流分析の基本的な最初に、学ばなければいけない部分のことです。 どうぞ

5つの自我状態〜

人には3つの心(自我)があります


さらに、細かく分類すると 5つの自我状態


下記のような、CP 、NP 、A、 FC 、AC


なんのアルファベット??? 難しい話ですか?



•社会のルールを守ろうとしたり、相手を褒めたり労ったりする親の心(Parent)


親の心(Parent)の中に、

厳しい親のような支配性(CP)

優しい親のような寛容性(NP)



状況判断をする成人の心(Adult)

落ち着いた大人な理論性(A)




天真爛漫に振る舞ったり、頼ったりする子どもの心(Child)

やんちゃな子供のような奔放性(FC)

従順な子供のような順応性(AC)




【人間の精神発達プロセス】について

『自由な子ども(FC)の自我状態→適応的な子ども(AC)の自我状態→大人(A)の自我状態→親(P)の自我状態』





0歳~6ヶ月頃……ただ存在するという能力。子ども(C)の中の子どもの自我状態





6ヶ月~18ヶ月頃……行う能力。子ども(C)の中の大人の自我状態(小さな教授と呼ばれる自我状態)




18ヶ月~3歳頃……考える能力。大人(A)の自我状態




3歳~6歳頃……自分が誰なのか(自我の芽生え)を知る能力。子ども(C)の中の親の自我状態




6歳~12歳頃……自分の方法で物事を上手く行っていく能力。親(P)の自我状態



13歳~18歳頃……新たなものを生み出していく生産的能力。自我状態の機能的な統合


この5つの自我状態が成人までに、形成されて、それぞれ高いや低いという変化がつくわけです。


どの自我状態が強いか?弱いか?があります。


5つの自我状態の特徴


実際には、エゴグラムという性格診断テストをやると数値化され、自身の特徴が明確となります。

ここでは、大まかな特徴のご案内となります。



厳しい親のような支配性(CP)



CP要素の強い人の特徴
自分にも人にも厳しい、筋を通す、頑固


CP要素の弱い人の特徴
マイペース、融通がきく、優柔不断



優しい親のような寛容性(NP)


NP要素の強い人の特徴
愛情深い、世話好き、共感性が高い、過保護


NP要素の弱い人の特徴
さっぱりしている、感情的にならない、冷淡




落ち着いた大人な理論性(A)


A要素の強い人の特徴
現実主義、知的、論理的、情緒が安定している


A要素の弱い人の特徴
感受性豊か、主観的、感情的、計画が苦手  




やんちゃな子供のような奔放性(FC)


FC要素の強い人の特徴
好奇心旺盛、ユーモアがある、無邪気


FC要素の弱い人の特徴
おとなしい、慎重、無気力、自己表現が苦手



従順な子供のような順応性(AC)


AC要素の強い人の特徴
我慢強い、気遣いができる、受け身、心配性


AC要素の弱い人の特徴
あけっぴろげ、マイペース、積極的




このような特徴があげられます。当てはまる箇所が多いモノが自身の自我状態の特徴といえます。

自我状態の強い? 弱い? の見分け方は

エゴグラムという、性格診断テストを活用します。

【注意】エゴグラムは、著作権があり、オープンに表現できません。


もし、興味あるのであれば


もし、自分のこの部分を変えたいなどおもうのであれば、エゴグラムで自分を知ることがら重要です。

はっきり、分析されます。占いでは、ないです。

ある意味、自分自身が自問自答できます。


自分自身の◯◯なところを変えたいんだよね。

わかります。自分自身は、変われますから。

ただ、その事柄ストレスになるのであれば、無理に変える必要は、ないです。

5つの自我状態が変化するということは、何かが上がり、何かが下がることも想定しなくては、いけないです。


なかには、自我状態が全て一律に高い方がいます。このことが、ベストで居心地の良い人もいれば、非常に苦しいストレスになっている方もいるわけです。

気になるかたは、XでもInstagramでも良いので、DMをお待ちしております。
フォロワーさんは、無料です。

過去と他人は、変えられない

変えられるのは、未来と自分自身




◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 

最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。良かったら、コメントとスキをよろしくお願い致します。


更新通知設定をonをよろしくお願いします。



noteにはサポートと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります。



サポートが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます。




【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】

X &Threadsフォローお待ちしております。

DMは、必ず48時間以内に返信致します。


http://Twitter.com/kiplussta2011
#note   #X  #Threads  #KAZぼす

#気plus station   #カウンセリング

この記事が参加している募集

サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。