見出し画像

時には、必要なんですよ

Nice to see you again


【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます


プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します



溜め込まずに・・・

今日、最近でも良いですが、愚痴りたい?八つ当たりしたい?と思ったことありませんか


これは、精神的にとって、重要な行動


上司に怒られました。直接は反論出来ないから、モノに怒りをぶつけること、「転移攻撃」です



人には、良くないですよ

度が過ぎるのも良くないです



怒りを溜め込む方が危険


「転移攻撃」がうまくできないのは、幼少期に親や先生と向き合うことが出来なかった?


幼少期のトラウマに、関連しているケースがありますね




愚痴が多い人は人から避けられる傾向あります



【愚痴を言えるということは・・・】

自分の置かれた状況を整理して他人に話すことができる人


プラスに、捉えることも必要


相手の意見を受け入れたり、愚痴を聞いてくれる人が身近にいるということ



愚痴や八つ当たりは、ネガティブなイメージが強いですが、うまく活用てぎれば、人間の精神の健康を保つことができるのです




嫌なことがあって、ネガティブな感情になることは、誰にでもあります。落ち込むこともあります



ネガティブな感情は、溜め込まずに、こまめに発散する。身近に、話を聞いてくれる方をみつける


相談にのってもらえる人よりも、話を聴いてもらえる人を大切にしないといけない



現代では、身近な家族や友人、知人または会社の上司や同僚でなくても、ネットでの交流もありますからね。チャットやDMでの対応も有効である



何らかのアドバイスをもらい、気づかされつも、最終的に決断するのは、自分自身である



答えをもっているのは、

自分自身であることを忘れては、いけない


 時には、必要なんですよ



◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。



noteにはサポートと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります。



サポートが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます。



人生は、みな異なります。私のプロフィール視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。



毎日、毎日23時30分に投稿しております。


※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更




【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】


X &Threadsフォローお待ちしております


DMは、必ず48時間以内に返信致します


#note   #X  #Threads  #KAZぼす


#気plusstation   #カウンセリング

いいなと思ったら応援しよう!

KAZぼす@メンタルアナリスト
サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。