「14歳からの哲学入門」
「14歳からの哲学入門」(飲茶 著)
衝撃的でした。
ポスト構造主義の結論はむしろホラーだった。
私たちは消費するために働いて消費して働いて、の(今のところ)無限ループ中。
どこかでbreakしないと。
でも
消費しない→死ぬ
働かない→死ぬ
あれ、めつぼう?
そんなこと考えてたら仕事が手につかない。
私の旦那さんは、NOゲームNOライフを地でいく、ストイックなゲーマー。
人生の大半はゲームやっていた。らしい。
そのお陰で会社でもゲーム情報通として一目置かれている。
ちなみに20年間一度も欠かさずにファミ通を買っているらしい。
私にはそんなのない。
ずっとぽっかり穴空いてている
人間には何か入れ物があってこの中には、欲望が入る。
昔は生きたい、という欲望がわりと占めていたのに、強く生きたい、と思わなくても生きられる。生命の危機はあまり訪れない。ような気がしている。
もっともっと考えないと自分なりの結論まで出せないけど、つらつらと書いておく…