![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114446692/rectangle_large_type_2_caf85de00672df7c46367b6d8557e5d0.png?width=1200)
再会~1st Reunion~
再会と変化
以前に登場した樹木たちにもう一度会いたい。Netflixのリアリティショーみたいに、収録後のリユニオン企画をやってみたい。
そんな想いから、樹木に集まってもらうことはできないので、再び会いに行きました。
リユニオン① イチヨウ@一葉桜・小松橋通り
葉が落ちて見えるようになった枝ぶりが力強くてびっくり。
枝の先はピース・ピース・ピース✌
![](https://assets.st-note.com/img/1676784802376-VjeeCDuDiZ.jpg?width=1200)
冬芽もしっかり、春の開花に向けてエネルギーに満ち溢れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676784915616-aTaQUq6MUk.jpg?width=1200)
小さな稲妻が落ちているのか、小さな竜が昇っているのか。かっこいい線です。
![](https://assets.st-note.com/img/1676785534710-IwNmTwfyee.jpg?width=1200)
リユニオン② シダレヤナギ@柳通り
シダレヤナギも落葉してましたが、葉が所々に残っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676785949607-WBSFYcVJxq.jpg?width=1200)
少し前に剪定されたのかな、枝も短くなり小ざっぱり。まだ枝垂れる重みがないので、細い枝が水平にツンツンしていて、これはこれで可愛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1676786255312-mISdybjoEG.jpg?width=1200)
ちなみに、柳通りを真っすぐ進み、そのまま浅草寺境内に入ると、めいいっぱい枝を伸ばして優雅な姿のシダレヤナギが。街路樹とお寺、ご近所の同じ樹木だけど、場所によってお手入れも違うのですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1676786717625-WOJHKGq2jh.jpg?width=1200)
リユニオン③ イチョウ@浅草寺
どどーん!!かっこよすぎる立ち姿。
「生きた化石」と呼ばれるイチョウ、落葉するとますます化石感が増し、恐竜展で一緒に展示してほしいくらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1676801041547-GPYlA01XlY.jpg?width=1200)
短枝(長い枝から生える短い枝)が交互にぽこぽこ。短枝の先の冬芽までは距離があり見えなかっので、もう少し低い木で様子を観察したいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676801452614-foNpXRAQ7J.jpg?width=1200)
そして今回の目玉。前回から気になっていた、イチョウの雌花に居候しているソメイヨシノさんの姿。
生えている根元と枝の全体像がわかって満足。冬も一緒に越しているのがわかって更に満足。葉が出て始めた頃に、このイチョウには特別出演をお願いしたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1676807911422-BGvlMeCqQa.jpg?width=1200)
以上、第1回目のリユニオンでした!