トイレ掃除で運が開ける~芸能人のマル秘開運術として浸透!?
「トイレ掃除をすると仕事やお金に困らなくなる」
これは、小林正観さん(旅行作家、心理学博士、教育学博士、社会学博士)がずっとトイレ掃除にまつわる事実を集めて検証した結果、出てきた言葉です。
始まりは、アメリカの富豪たちが世界中に人を派遣し、3つのことを調べさせたことに起因します。
1 不老不死の薬・食べ物・方法はあるか。
2 貧乏人が必ず金持ちになる方法はあるか。
3 金持ちが金持ちでいられる方法はあるか。
そして、得られた結論は、
・不老不死については、そんなものはない。
・金持ちには共通項があった。
それは、トイレのふたが閉まっていたということ(笑)。
正観さんもこの結論に爆笑したとか。
そして、笑い話として、講演会のあちこちで話したそうです。
すると、トイレを掃除するようになったら
「臨時収入があった」
「手がきれいになった」
「健康になった」
「前向きになった」
などなど、想像できないような楽しいこと、よいことがやってきたと報告する人が増えたとか。
そこから、
正観さんはトイレ掃除には、何か良いことを引き寄せる力がある、潜在意識と関係があるのではないかと考えるようになったそうです。
トイレ掃除をすると仕事やお金に困らなくなる~まとめればいいことが起こる、運が良くなると言い換えられます。
実際、
芸能人に、トイレ掃除をして開運したという人はたくさんいます。
例えば・・・
・北野武(ビートたけし)さん
深見千三郎師匠に「トイレをきれいにしろ」と言われてから30年以上ずっとトイレ掃除を続けています。自宅に限らず、飲食店やロケ地で借りた公園のトイレまで。自分が使った後はきれいにするし、時に、隣のトイレもきれいにしていたそうです。
武さん自身は、力があるわけでもないのに自分が「成功」した理由として思い当たるのは、「トイレ掃除」だと話されています。
・和田アキ子さん
芸能界の「ゴッド姉さん」と称される和田アキ子さんもお母さんから「トイレ掃除をすると美人になる」と言われ続けて育ち、ずっと続けています。やはり、外出先の公衆トイレを掃除するまでになったそうです。トイレ掃除が好きとも言っています。
・タモリさん
「手袋をしていては、落とせない汚れがある」と、トイレ掃除を素手で行っているといいます。さらに、便器の内側についた頑固な汚れや長年の汚れが堆積して「しみ」のようになった汚れを、爪でそぎ落としたり、削り落としたりしながら掃除をしたこともあるそうです。
・高橋一生さん
以前「しゃべくり007」にゲスト出演した一生さんは、「トイレを素手で掃除しています」と紹介。スタジオの客席や周りの芸人さんからは「え~」と悲鳴にも近い声が上がったようですが、淡々とその良さ、効果を話ししていました。
始まりは、お祖母ちゃんからの教え。そこから素手でのトイレを掃除が始まり、今現在は「素手の方が汚れに届く」と板についた状態だそうです。
実際、
私も素手でトイレ掃除をしたことがありますが、たしかに素手の方が「ぬめぬめしている」等の感触から、汚れの存在を感じ、より汚れを見逃さずに掃除できる経験をしています。
他にもTOKIOの松岡さんも素手でトイレ掃除をしています。
郷ひろみさんは、「次に使う人のために、必ず、トイレットペーパーで便器をきれいにしてから外に出る」と言っています。
福山雅治さんは、自分が利用する飛行機やレストランのトイレを掃除します。
松居一代さんは、掃除の中でもトイレ掃除をやはり大事にされ、ご自身はもちろん、元夫の船越英一郎さんの運気まで上がったことも有名です。
浮き沈みの激しい芸能界で生き残る、成功する人たちの「マル秘開運術」として、トイレ掃除はずっと続けられているようです。
ここから、私の勝手な想像です。
ある意味、芸能人は、自分の芸(お笑い、演技、音楽・・・)を使って、人を喜ばせる職業と言えます。
そこで、
一番の壁になるのが「自我(自己中心的な考え、自分の事ばかりしか考えない気持ち)」ではないでしょうか。
「天狗になる」と言う言葉がありますが、少し成功した後に、威張ったり、自分勝手な言動が目立ったりすれば、人との縁や運が強く作用する芸能界で成功し続けるのは難しいのではないかと思います。
また、「芸を磨く」と言う言葉の通り、謙虚さを失うと、腕が落ちるのは容易に想像がつきます。
そんな時「トイレ掃除」という、ある意味、人から「臭い、汚い」等と敬遠されやすい「下座行」によって、天狗になってしまいかねない自分をおさえ、バランスをとる働きがあるのではないかと思います。
実際「日本を美しくする会(掃除に学ぶ会)」では、なぜ、トイレ掃除か?として、次の5つの効用を上げています。
1 謙虚な人になれる
2 気づく人になれる
3 感動の心を育む
4 感謝の心が芽生える
5 心を磨く
謙虚な人であればあるほど、自分を磨くこと、人を喜ばせる事にも手を抜かないでしょうし、気付くことが増えれば増えるほど、仕事も生活の質も格段に上がります。
さらに、感動や感謝の気持ちをもって(下心からではなく、自然と)人と接することができれば、自分の「味方」も増えるでしょう。
芸能人に限らず、どんな職業、人間でも、開運術としてもトイレ掃除には意味がありそうですし、実際、私も経験し、確信しています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
皆様の心にのこる一言・学びがあれば幸いです。