人生の全肯定~Mrsの「僕のこと」と小林正観さんの言葉から
ここ最近、音楽から遠ざかっていた私ですが、以前、ずっと気になっていた「ケセラセラ」を聞いた時の感想や考えたことを記事にしました。
この後も、Mrs.GREEN APPLEさんの曲自体が気になり、いくつかの曲(MV)を視聴する機会が増えました。
最近のお気に入りは「僕のこと」です。
この曲は、第97回(2019年)全国高校サッカー選手権大会の主題歌にも選ばれた曲です。やはり、「ケセラセラ」同様、ボーカルの大森さんの高音をはじめとした歌唱力もさることながら、その歌詞が胸に響き、何回も聞いてしまいました。
誰しもが人生で葛藤し悩み、がむしゃらに頑張っているのに結果が出ずにもがく日々もあります。その時々では、自分を、自分の人生を否定してしまうこともあります。
それでも「なんて素敵な日だ」と全肯定する歌詞が、何回聞いても、胸に染みてきます。
さらに、私は、歌詞の意味を考えていたら、小林正観さん(旅行作家、心理学博士、教育学博士)の言葉を思い出しました。
正観さんは、ご自身の経験や数多くの人の人生相談、事実を積み重ねての検証から、どうやら
「人生のシナリオは決まっているらしい」
「魂が存在するらしい」
という考えに行きついたそうです。
そして、魂に関してこんなことを言っています。
私はただの凡人なので、魂があるのか分かりませんし、別の世界が見えているわけでもありません。できれば修羅場は経験したくないですが、それをくぐりぬけることで、得られることがあると知っているだけでも、少しは覚悟して前に向かっていけるかもしれないなと思います。
そして、正観さんの言葉や「僕のこと」の歌詞から、お金をいかに稼ぐか、出世するか、勝利する、~するのがいい人生・・・という「この世の価値基準」に合わせる生き方ではなくて、
失敗や成功、優劣を超えた「わたしにしかできない経験」が大切なのではないかと思えました。そして、それが「魂にとっての学び」につながるのではないか・・・
とも。
魂の視点で考えると、どういう人生を歩んだとしても、極論すれば、死を迎えるまで生き続けたこと自体で、100点満点なのかもしれません。
もちろん、何かを成し遂げよう、名や記録、生きた証を残す、やりたいことをすべてやり切りたい・・・という気持ちもあると思います。
それでまっすぐ生きられるなら、それはそれでいい。
でも、そうできなくてもいい。
ぐずぐずしている人生も、一つの経験。
ちゃんと、最後までぐずぐずしながら慎重に生きていければいい。
「平凡な人生」も、一つの経験。
ちゃんと、絵に描いたような平凡な人生を生き切ればいい。
魂の視点からすれば、みんな同じように素晴らしく、尊い価値がある。
すごいことをしないと、生きている価値がない訳じゃない。
「人間をやっている」こと自体が、すでに「魂の望み」を実現していることかもしれません。
「僕のこと」の最後は、こう結ばれています。
よかったら「僕のこと」、聞いてみてください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます
皆様の心にのこる一言・学びがあれば幸いです