
理想の家庭について
本日もお疲れさまでした。
仕事中に理想の家庭について考えてしまいました。
流行りのAIに確認するといくつかコメントくれました。
家族仲の良さ:夫婦や親子間で信頼し合い、笑顔や会話が絶えない家庭。
助け合いと尊重:家事や育児を分担し、個々のライフスタイルを尊重する関係。
安心感と癒し:帰宅時にホッとできる、居心地の良い空間。
具体的な共有体験:旅行やイベントを通じた思い出作り。
どれも重要ですね。
特に、家族仲と安心感、癒しは家庭を持つ醍醐味な気がします。
ただ、ここって難しい部分だなー。と思う内容にも感じます。
私の好きな映画で、ブルーな気分になった時に見るやつがあります。
幸せのちから
子供を育てるため、必死に仕事する姿は素晴らしいです。
ただ、幸せなのか言うと疑問です。
主人公は仕事について希望をもっていますが、妻とは対立関係となり、疎遠の関係性になります。
理想の家庭の姿は、それぞれの家庭によって異なると思いますが、子供の幸せは共通だと思います。
子供の幸せとは?を考えると。
家族の笑顔でいる 家族の関係性
自由な選択ができる お金の面
やはり、家族とお金は、切り離せない関係性なのかと思った次第です。
ただ、ウェイトをかけるとすると、家庭:お金=7:3と言ったところでしょうか。
私の場合、家庭の状態が悪いと仕事にも影響するため、ピラミッド構造の土台である家庭にヒビが入ると崩壊するリスクがあるため、家庭に重きをおいています。
皆さんの理想の家庭とは、どういった家庭でしょうか。